![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:17 総数:455268 |
はんかちポケットデー
今年も保健委員会の子どもたちによる「はんかちポケットデー」の取組をすすめています。
年々、はんかちを身につける子どもたちが増えています。 今年は「85%をこえよう」を目標にしています。7月の結果は全校で83%の子どもたちが身につけていました。 これからが夏本番で、はんかちの出番も増えます。いつも身につけることが習慣になるように引続き、声を掛けていきたいと思います。 ![]() ![]() ALT
ALTの先生による最後の授業がありました。チャンツやゲームをして、楽しい時間を過ごすことができました。短い期間でしたがありがとうございました。
![]() 1年 生活「なつとともだち」![]() ![]() 暑い日でしたが、みんなで水の冷たさや感触を楽しむことができました。 1年 タブレットを使って![]() ![]() みんなで育てている朝顔の写真をとりました。 図画工作「ひもでむすんで」![]() ![]() ![]() 1年 生活「さいてほしいな わたしのはな」![]() ![]() 生活科の授業では、つるが伸びて大きくなってきたようすをみんなで観察しました。 たくさんの花を咲かせてくれるのをみんな楽しみにしています。 校外学習 3
施設見学の様子。
![]() ![]() ![]() 校外学習 2
施設見学の様子。
![]() ![]() ![]() 校外学習 1
校外学習で「さすてな」に行きました。社会科では「くらしとごみ」の単元を学習しました。ごみの処理のされ方を実際に目で見て確かめることができました。
![]() ![]() 1年 図工「いっしょにおさんぽ」![]() ![]() 誰とどんな場所に行きたいか、みんなでお話しながら楽しくつくることができました。 |
|