京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:70
総数:428684
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

3年 理科 太陽の光で的当て!

画像1画像2
 理科「太陽の光」の学習で鏡を使って,日光で的当てをしました。
「的になかなかうまく当てられなかった。」「陰に入ったら,的当てできなくなったよ。」など,たくさん気づくことができました。

第3回 クラブ活動

画像1画像2
今日は3回目のクラブ活動でした。

科学クラブではホウ砂と洗濯のりを使って,「スライム」をつくりました。
水の量を調節し,自分好みの硬さのスライムを工夫してつくりました。

楽しく,科学の不思議にふれていました。

タイミングを合わせて

画像1
 2年生の体育科の学習で大縄をしています。今日は,回っている縄にタイミングを合わせて入っていく練習をしました。タイミングがつかめず,困っていると,周りの子が声をかけて入るタイミングを教えていました。
 できないことも,みんなで力を合わせて頑張っていきたいです。

かたちづくり

画像1
画像2
画像3
 三角形の色板や,数え棒の動かし方を考えて説明をしました。

 もとの形から,次の形にするには,「ずらして…」「まわして…」と言葉で説明をしながら,動かし方を上手に友達に伝えることができました。

 数え棒では「8」のかたちから1本,2本とって「0」や「2」などの違う数字に変身させました。子ども達は大盛り上がりでした。

6年生へのお手紙

画像1画像2
 6年生へお手紙を渡すときに,大切に育ててきたあさがおのたねと,学校で育てたフウセンカズラの種も一緒に渡しました。

 みんなで種を一生懸命数えたりお手紙を書いたり,6年生のことを考えながら気持ちを込めて作りました。封筒は,あさがおの色水で模様をつけました♪

6年生といっしょに

 6年生が1年生ともっと仲良くなることをめあてに,1年生のために遊びを考えてくれました。

 1組,2組に分かれてそれぞれ楽しく遊びました。
子ども達は「楽しかった!」とにこにこ笑顔で伝えてくれました。

1年生からも,6年生へ
お礼のお手紙を渡しました。
画像1画像2画像3

3年 図工「くるくるランド」

画像1画像2
わりピンを使って,くるくる回る仕組みを作りました。

何がくるくる回ったら楽しいか考えて,自分だけの「くるくるランド」を作ります。

3年 算数「コンパスを使って」

画像1画像2
コンパスを使って,もようづくりをしました。

どこに針をさせばよいか考えながら作図をしていると,同じ形が繰り返されていることに気づきました。

今日の給食<10月28日(水)>

画像1
 今日の献立は,
パン,牛乳,肉だんごのスープ煮,じゃがいものピリカラいため です。

 「肉だんごのスープ煮」の肉だんごは,給食室で一つ一つ丸めて作りました。
たっぷりのはるさめと,プリプリとしたうずら卵,肉のうま味が合わさり,とてもおいしくいただきました。

 また,「じゃがいものピリカラいため」は鈴木先生が小学生の頃から大好きな献立で,給食に登場した日はいつもおかわりをしていました!
教室でも,たくさんの人がおかわりをしてくれていました。うれしいです!

 明日の給食は「鶏肉と野菜の煮つけ」です。お楽しみに!
画像2

地域生きもの探偵団(4−1)

画像1
画像2
画像3
桂川の生き物の観察に行きました。
のど飴に使われているカリンやガガイモ,
コオロギやモグラの通った穴(モグラ塚),
ヒヨドリやカモなど,たくさんの生き物を見つけました。
講師の方に,種類を聞いたり,特徴を教えていただいたりしながら,
楽しく久世の自然を体験することができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp