京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up72
昨日:29
総数:428856
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

休み時間

画像1
休み時間の様子です。
4年生が校庭で大縄をしていました。

少し苦手な子がひっかかっても,「がんばれ!」「もっと前で跳ぶんだよ。」と,優しい声かけやアドバイスが聞こえ,こちらまで暖かい気持ちになりました。

この子達のように,お互いを思いやる,優しい子どもに育ってほしいです。

体育学習発表会に向けて

画像1画像2
 今日の体育では,体育学習発表会に向けて,リズムダンスを踊ったり,運動場へ出て並び方の確認をしたりしました。

 まだ練習は2回目ですが,ほとんど振り付けを覚えた子もたくさんいます!子ども達は本番をとても待ち遠しく思っているようです!

3年 理科「動物のすみか」

画像1画像2
9月になりました。

校庭には,どんな生き物がいるか,グループで調べました。

ショウリョウバッタやアゲハチョウ,ダンゴムシなど,

たくさん生き物を見つけました。

リコーダー

2学期からリコーダーの演奏を行っています。

リコーダーを吹くのは久しぶりで,指使いを忘れてしまい不安になる人も。。。

しかし,吹き始めてみると勝手に指が動くんですね。

音楽室にキレイな音色が響き渡りました。
画像1

代表委員会

画像1
 今日は,計画委員会と各委員会の委員長が集まり,年間計画について話し合いました。司会を立てて,自分たちで話し合いを進めていく姿には,「さすが,6年生だなあ」と感心させられました。

 このような時期で,できることは限られてはきますが,いろいろな取り組みを提案し,学校を引っ張っていってくれること,楽しみにしています。

校区探検

画像1
画像2
画像3
 本日2年生みんなで校区探検に行ってきました。とても暑い中,子どもたちは楽しそうに探検していました。

 校区の中には,郵便局,中学校,神社などの施設や,大きな木,きれいな花なども見つけました。その中で,「どうしてこんなに大きな木があるの。」「ここの畑は,何を作っているのだろう。」「こっちの道を行くと何があるのだろう。」など,様々な疑問がでました。

 今後の生活科の学習で,見つけたものや気付いたこと,疑問に思ったことをもとに,さらに学習を進めていきます。

朝学習

画像1
画像2
 朝学習では,算数の計算問題を頑張っています。

5分間で何問できたかを毎日記録していきます。
子ども達はとても集中して取り組んでいます。

宿題で見て頂いている音読計算とも関連付けながら,計算力を高めていきたいと思います!

タンブリンでリズムをうとう♪

画像1画像2画像3
 今日は,タンブリンの正しい持ち方や打ち方を学習しました。

「ぶんぶんぶん」の音楽に合わせて,タンブリンで「たん・たん・たん・うん・た・た・た・た・たん・うん」のリズムを打ちました。

 楽器をやさしく丁寧に扱う姿は,さすが立派な1年生!

人を描くために(図工)

画像1
画像2
画像3
人間の骨格をイメージして,腕や脚などのパーツを作り,
色々なポーズを作って,それをもとに人の絵を描きました。
写真はどんなときのポーズでしょうか。




答え(上から)
ダンクシュート
考えている
シュート(バスケ)

6年生 水の通り道

画像1
画像2
植物の成長と水の通り道の単元の最後に,白いカーネーションを2色に染めたものを用意し,どうすれば作れるのか話し合いました。学習したことをもとに考え,様々な意見がでて,話し合いが盛り上がりました。

また,植物の光合成についても実験をしました。葉をアルコールで脱色し,ヨウ素液で調べます。
日光に当たるとでんぷんができることを学習しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp