京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:78
総数:429763
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

1年生 美味しいツナサンド

画像1
画像2
今日の給食はツナサンドでした。
パンを上手に切って,具を挟んで食べます。

「また,食べたい!」
と子どもたちは大喜びでした。

チャレンジ体験で来てくれている中学生も一緒に食べ,美味しく,楽しく給食の時間を過ごしました。

4年生 早く育てツルレイシ

画像1
休み時間,子どもたちは自分で植えたツルレイシの様子を見ていました。

「巻きひげがでてきたから,そろそろ植え替えた方がいいのかな。」
愛情をもって育てることができているようです。

5年生 植物の成長に必要なものは?

画像1
画像2
理科の時間,植物が成長するために必要なものはなんだろうか,ということについて考えました。
自分たちで発芽させたインゲン豆を使い,実験の方法も自分たちで考えます。
既に学んだ「比較実験」の考え方を思い出しながら,グループで交流し,実験方法を考えていました。

運動会〜6年生演技 その2〜

二人技,五人技,フィナーレの写真です。
画像1
画像2
画像3

運動会〜3年生「令和元年 竹取合戦」〜

画像1
画像2
団体競技の最後を締めくくるのは3年生の棒引き,「竹取合戦」です。
力任せにひくのではなく,作戦を立てて,いかにたくさんの棒を自陣に引き込むか勝負です。
紅組も白組もやる気は最高潮。気合を入れて競技に臨みました。
どちらの組も大健闘。子どもたちの素晴らしい競技を見ることができました。

運動会〜6年「絆〜仲間を信じて〜」〜

 運動会の最後を締めくくったのは,6年生の演技「絆〜仲間を信じて〜」です。
練習の中では,なかなか歩くときの隊列や,旗の揚げ方など,なかなかそろわず,お互いに声をかけ合いながら練習を進めてきました。本番では,みんな緊張しているようでしたが,「みんなで演技をできるのは最後。何としても成功させたい。」という気持ちで,集中して演技に臨んでいました。
 応援席から「あんな難しい技ができて,すごい」「みんなの動きがそろっていて,きれい」という声を聞きながら,とてもよい表情をして演技をやり切りました。みんなの動きだけでなく,心も一つになっていて,今までの一番の最高の演技でした。
画像1
画像2
画像3

5年生100m走

画像1
画像2
最後まで一生懸命走り抜ける姿,さすが高学年。かっこ良かったです。

ALL 4 ソーラン 大藪ver

画像1
画像2
画像3
「ドッコイショ!ドッコイショ!」4年生のみんなのパワーと一致団結している姿!かっこ良かったです!

運動会〜応援合戦〜

 先程の綱引きの対戦の熱気も冷めやらぬ中,両組の熱く,力の入った応援合戦が行われました。赤組は練習の時から徐々に声が大きく一つにまとまってきて,応援合戦の時に一番の出来の応援を見せてくれました。白組は練習の時から張りのある声と一体感のある応援で,応援合戦の時もチームワークのある応援を見せてくれました。両組とも応援団を中心に気合を入れ,午後からの競技や演技に臨んでくれました。
画像1
画像2

精一杯走った1・2年生「50m走」

画像1
画像2
1・2年生の50m走,温かい応援の中,ゴールに向かって精一杯走りました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/13 六斎クラブ発表会
2/14 ひまわり学級みなみおたのしみ会  第二回算数検定  避難訓練
2/15 南支部サッカー交流会
2/17 ひまわり学級三校育成交流会(久世中)
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp