京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up8
昨日:53
総数:429959
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

6年生 じゃがいもの葉

画像1画像2
じゃがいもの葉にはでんぷんはあるのだろうか。

エタノールで葉の色素を抜き,ヨウ素液ででんぷんの有無を調べました。

春の遠足

画像1
画像2
 21日(火),春の遠足に行ってきました。子どもたちは,梅小路公園で2年生とともにネイチャービンゴなどを楽しみました。お天気も良く,笑顔あふれる遠足になりました。

2・6年 交通安全教室

 5月22日(水)の2時間目に2年生,3時間目に6年生の交通安全教室を行いました。2年生も6年生も,南警察署の署員さんの話しやDVDを聞いたり見たりして,自転車の乗り方や交通ルールなどについて学びました。既に知っていることもたくさんありましたが,もう一度確認し,事故にあわず安全に自転車の乗れるようにして欲しいと思います。ご家庭でも,これを機会にお話しいただければと思います。
画像1

本日の遠足,実施いたします

おはようございます。朝早くから2週続けてのお弁当の準備,本当にありがとうございます。公園は少しぬかるんでいる所などあるかと思いますが,天気も回復してきましたので,本日の遠足は実施いたします。(教室での学習の準備は必要ありません。)

3年生 ホウセンカの種の観察

画像1
画像2
理科の時間,ホウセンカの種を観察しました。
ルーペを使って細部までじっくりと観察し,絵を描きました。
また,手触りやにおいなど五感を使って感じていました。

5年生 でんぷんはあるのかな

画像1
画像2
画像3
でんぷんの有無を調べるヨウ素液という薬品について知り,身の回りのものでどんなものにでんぷんがふくまれているのかを調べました。
ごはんやパン,チーズ,野菜や肉類,菓子など11種類のものを調べ,どれも興味津々でしたが,とくに大豆については,4年生の総合「大豆のひみつをさぐろう」で学習したこともあり,たくさんの意見が出て,楽しく実験することができました。

授業参観 6年生

画像1画像2
漢字を使った問題を自分たちで作り,たくさん交流をしました。

授業参観 5年生

画像1画像2
5年生は漢字の成り立ちについて考えました。
辞書を片手に,じっくりと調べました。

授業参観 4年生

画像1画像2
4年生は,割り算の筆算を学習しました。
学習したことをもとに,新しいことをじっくりと考えることができました。

授業参観 1年生

画像1画像2画像3
算数で,何番目にあるのか,ということを学習しました。
実際に前に並んで〇〇さんは何人目だろうか,とみんなで楽しく学習しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/5 4年エコライフチャレンジ事後学習
2/6 3年社会見学  クラブ活動
2/7 半日入学・入学説明会  1・2年・ひまわり4時間授業
2/8 第二回漢字検定
2/10 心ニコニコの日  口座振替日  たてわり集会  6年科学センター学習

学校教育方針

学校評価

学校だより

台風・地震について

学校沿革史

新規カテゴリ

学校いじめ防止対策基本方針

学校評価年間計画

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp