京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up13
昨日:47
総数:428742
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

4年 今年初めての書写!

画像1
画像2
画像3
 4年生のなって初めての書写の学習をしました。
 姿勢と心を整えて,落ち着いた静かな中で,集中して丁寧に書くことができました。

授業参観・学級懇談会7

 ひまわり学級の様子です。
画像1
画像2

授業参観・学級懇談会6

 6年生の様子です。
画像1
画像2

授業参観・学級懇談会5

 5年生の様子です。
画像1
画像2

授業参観・学級懇談会4

 4年生の様子です。
画像1
画像2

授業参観・学級懇談会3

 3年生の様子です。
画像1
画像2

授業参観・学級懇談会2

 2年生の様子です。
画像1
画像2

授業参観・学級懇談会1

 20日(金)の5時間目に今年度初めての授業参観を行いました。
 1年生は,国語のひらがなの学習をしました。字の形に気を付けながら,一字一字丁寧に書いていました。
 2年生は,国語科「春がいっぱい」で春らしいものをたくさん見つけていました。
 3年生は,国語科「きつつきの商売」で,今までの学習を生かして,どんな動物にどんなお店をさせようか考えていました。
 4年生は,算数科「角と大きさ」で,三角定規を重ねてできた角度を自分で考えたり,グループで話し合ったりして,答えを導き出していました。
 5年生は,国語科「漢字の成り立ち」で,漢字のでき方の種類を知り,様々な漢字について調べていました。
 6年生は,社会科「縄文のむらから古墳のくにへ」で,縄文と弥生の集落の絵を見比べて違いを見つけ,話し合っていました。
 ひまわり学級は,容器の周りに紙粘土や飾りをつけて自分だけの作品を作り,よさを紹介し合っていました。
 これから一年間,仲間とともに学べる楽しさを感じながら,自分から学び,考えを深められるように,学校一丸となって授業を進めていきます。
 一年生の様子です。
画像1
画像2
画像3

〜図工〜すてきな入れものを作ろう

画像1画像2画像3
今日は紙粘土を使ってビンに貼り,その後自分で考えて木のチップをつけていく学習をしました。白い紙粘土がよくのびる素材だったので,「おもちみたい」「ソフトクリームみたい」と言いながら粘土の感触を楽しんでいました。そして,チップをつける作業になると,チップの色を考え,思い思いのデザインでビンにつけていき,世界でひとつだけの素敵な入れものができました。

町別集会・一斉下校の様子 1年生

 今日は1年生にとって,はじめて5時間目の活動をしました。それぞれ住んでいる町ごとに分かれて教室で通学路の安全確認をしました。6年生のお兄さんお姉さんが始まる前に迎えに来てくれたので,はじめての町別集会でしたが1年生の子どもたちは安心して活動に参加していました。帰る際には,実際に通学路を歩いて安全確認しながら,みんなで下校しました。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/26 久世中オープンスクール
5/29 全校練習・再検尿
5/30 5年山の家長期宿泊学習保護者説明会
6/1 運動会係活動
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp