京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up5
昨日:47
総数:428734
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

非行防止教室 6年生編

画像1
画像2
画像3
 非行防止教室がありました。南警察署の方に来て頂いて,社会のルールや友だちとの関わり方について学びました。みんなしっかり聞くことができていました。もうすぐ夏休みが始まります。夏休みの生活でも生かしながら安全に楽しく過ごしてほしいです。

お楽しみ会の準備

みんなで会の内容を話し合ったあと,
係に分かれて準備をしました。
お楽しみ会が楽しみです。
画像1画像2画像3

リレーあそび

画像1画像2
5人組になって,リレーをしました。
タイムが速くなるように,ターンやバトンパスに気を付けて走りました。

算数 1Lはどれくらい

画像1
画像2
画像3
ペットボトル,バケツ,ふくろなどに水を入れて,
1Lがどれくらいなのかを確かめたり,
1Lます,1dLますを使って,容器に入るかさを調べたりしました。

楽しかった読み聞かせ

画像1
画像2
画像3
 今日は,学校司書の先生がひまわり学級に来て下さいました。子どもたちの大すきな五味太郎さんの絵本を読んでもらい「きんぎょがにげた」の絵本を見ると「ここにきんぎょがいる!」と言いながら教えてくれていました。

1年生 しゃぼんだまであそぼう

画像1
画像2
画像3
生活科の学習で,しゃぼんだまをしました。
家からハンガーやストロー,うちわなど様々なものを持ってきて,校庭でしゃぼんだまをつくりました。

「ゆっくりふいたら大きなしゃぼんだまができたよ。」
「強くふいたら小さなしゃぼんだまがたくさんできたね。」

たくさんの気づきがありました。

最後は教室に戻って,気づいたことをみんなで発表しました。

6年生 着衣水泳

画像1
画像2
画像3
海や川で服のまま水に落ちてしまったときあわてないように。
どうすれば助かるのか体験しました。

服を着たまま水で動く難しさを体感し,背面浮きの練習をしました。
また,ペットボトルやビニール袋など身の回りにあるもので浮く練習をし,水中での脱衣も体験しました。

これは,いざというときに命を守る大切な授業です。
みんな真剣に取り組んでいました。

心ニコニコの日

 7月の心ニコニコの日の取り組みとして,外国の文化に親しむ学習をしました。ひまわり学級では,近隣国の韓国と朝鮮について日本との文化の違いなどを学習しました。
 学習の最後には,韓国料理の一つ,チヂミをみんなで協力して作りました。完成したチヂミを食べて子どもたちは,「おいしい!」「感動した!」とそれぞれ思い思いの感想をのべていました。外国で親しまれている料理を堪能し,外国の文化に親しむことができました。


画像1画像2画像3

今夜は,トウモロコシ&ジャガイモパーティー!

毎年のお楽しみ,「おおやぶ家庭教育講座」(野菜収穫体験)が本日行われました。40家族,およそ100名が参加があり,みんな笑顔で収穫していました。「今日はカレーやな。」「ジャガイモのピザ結構おいしいよ。」自分たちで収穫した野菜を使った料理で,今夜はきっとパーティーですね。トウモロコシの種を植え始めたのは,3月頃だそうです。今まで準備を進めていただいた,植松会長をはじめ,PTA役員の皆様,本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

3年生 大藪探検隊!

画像1
今日は,気温がぐんぐん上がる中でしたが,久世工業団地へ探検に行ってきました。

たくさんの工場が経立ち並び,一つ一つをじっくり見て,「何を作っている工場なんかなぁ?」「大きいトラックが何台もある!」と,疑問や発見がいくつもあったようです。

これからの総合の時間で,さらにくわしく学習していきます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp