京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up41
昨日:29
総数:428825
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

大根の収穫

 子どもたちが心待ちにしていた大根の収穫でしたが,しっかり生長しているかという不安もありました。不安もありつつ両手でしっかり大根を持ち,勢いよく抜きました・・・が大根は全く抜けませんでした。
 期待が高まりみんなが応援する中,少しずつ抜けそうな手ごたえがしてきました。その時です。勢いよく大根が抜けました。あまりの大きさに子どもたちも大興奮でした。
 その後も大きい大根を抜くことができ,全部で22本の大根を収穫することができました。最初に中々抜く事ができなかった大根は,なんと2、5キロもありました。

画像1画像2画像3

ブックトーク in ふれあいセンター図書館

 1月19日(木)に4年生はふれあいセンター図書館に出かけ,ブックトークを聞きました。ブックトークでは,国語や総合的な学習の時間に取り組んでいる「環境」に関わる本を紹介してもらい,興味深く聞いていました。その後,図書館で読みたい本を探して2,3冊借りました。
 大藪小学校では,一年間100冊,または5000ページを目標に読書に取り組んでいます。朝学習の中で読書をしたり,国語の教材文の関連図書を読んだり,読書量が増えるように取り組んでいます。校区にある図書館を積極的に活用して,さらに読書量が増えるきっかけになったと思います。
画像1

版画に挑戦

 学芸会で自分たちが演じた動物の版画を作っています。それぞれの動物の特徴をとらえながら,素敵な版画ができています。
 完成まであと少し。今から作品の完成が楽しみです。

画像1画像2画像3

自由参観 給食の様子 ひまわり

 本日の給食は月に一度の和み献立でした。引き続き栄養教諭とボランティアの先生,3年生の児童数人が給食交流に来てくれました。みんなで食べる給食は,いつもおいしい給食をさらにおいしくしてくれました。
 参観ということで「少し緊張した」「嬉しかった」など,様々な感想が聞かれましたが,全体を通していつも通りの落ち着いた子どもたちの姿がみていただけたように思います。

画像1画像2

自由参観 授業の様子 ひまわり

 算数の学習では,それぞれの課題プリントに集中して取り組みました。音楽の授業ではみんなで協力してハンドベルの演奏をしました。学活では,栄養教諭に来ていただき食べ物についての学習をしました。白黒になっている野菜の断面図を見たり,似た野菜の名前を当てるクイズなどをしたりと楽しく学習をしました。
画像1画像2画像3

書き初め

今年の干支「とり」をひらがなやカタカナ,漢字などいろいろな書き方で書きました。鉛筆とは違う筆の使い方に最初は戸惑っていましたが,楽しみながら書きました。
画像1画像2画像3

自由参観の様子6

画像1
 3年生は,豆電球に明かりがつくかどうかの実験を通して,身の回りのものが電気を通すかどうかを調べました。一人一人が実験をしますが,準備もなかなか大変です。さて,予想通りの結果となったでしょうか・・・?
画像2

自由参観の様子 5

画像1
 5年生の理科の様子です。今日は物の重さを正確に測るために「電子てんびん」の使い方を学習しました。この後「ものの溶け方」の学習で,実験が続きます。
画像2

自由参観の様子4

画像1
画像2
画像3
 6年生は,どのクラスも落ち着いて学習していました。卒業制作のアイデアスケッチをしたり,社会では政治の仕組みについて考えたりしていました。
 卒業まで3カ月足らず,この調子でしっかり自分の力を伸ばしてほしいと思います。

自由参観の様子 3

画像1
 4年生の様子です。彫刻刀を使って版画を掘っています。しっかり話を聞いて,安全に気を付けていい作品を作ってほしいと思います。
 理科では,星の動きを,観察したことからまとめていました。これからも冬の夜空を見て,たくさんの星座を見つけていけるといいですね。
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/6 朝会
2/10 漢字検定
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp