京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:70
総数:428684
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

クリスマススワッグを作りました。

 栽培委員会では,千日紅やヘクソカズラ,ナンキンハゼなど学校にある植物を使ってクリスマスのスワッグを作りました。
 委員会の子どもたちは植物を育てるだけではなく,時には上手く育たず枯れていく様子や自分たちで植物をアレンジする活動を通して,生きていうものを育てる難しさや活かす楽しさ,大切にする気持ちを学んでいます。
 今回,作成したスワッグは9月のリースに続き,子どもたちが担当する教室に持って行き,飾ってもらう予定です。
画像1画像2画像3

科学センター学習

画像1
画像2
画像3
先日は科学センターで学習しました。
・メダカの秘密
・こまの秘密
・緑色岩の秘密
について,実験を通して学習しました。

12月人権月間の朝会

 12月に入りました。今朝の朝会では,学校長と人権部から「人権月間」にちなんだ話がありました。学校長からは,松谷みよ子さんの絵本「わたしのいもうと」の紹介とともに,「いじめたほうにとっては何でもない事でも,いじめられた方にとっては深い傷になる」といった話がありました。
 人権部からは,「ともだちと ふわふわことばで はなそうね」という人権標語が示されました。優しい言葉で話せば,トラブルも減ります。また,子どもたちも標語を作るので,個人懇談の折等にご覧ください。
 学校の目指す子ども像「深く考える子」「なかよく助け合う子」「元気でがんばる子」の実現のためにも,みんなで温かい大藪小学校にしていきたいと思います。
画像1画像2

中学生とのふれあいタイム

画像1
画像2
画像3
今日の5時間目は,久世中学校の3年生とのふれあいタイムでした。かけ算を教えてもらったり,計算クイズや言葉の並べ替えゲームなどをしたりしました。

最初は恥ずかしくて,なかなか話しかけられなかった子どもたち。丁寧に勉強を教えてもらったり,たくさん話したりすることで,だんだん緊張がほぐれていったようです。

最後には中学生が一つ一つ手作りしたメダルをもらって,満面の笑みを浮かべていました。「中学生のお兄さんと仲良くなれてよかった!」「また会いたいなぁ」と,素敵な時間を過ごすことができたようです。

掃除時間の一コマ

画像1
「手伝うよ!」
「ありがとう!」
今日の掃除時間に聞こえた会話です。
相手を思いやった素敵な会話で,聞いていて心が温まりました。
12月は人権月間です。
自分や周りの人を大切にした言動ができるよう心がけたいですね!

素敵な姿

画像1画像2
 掃除の後の1年生のくつ箱と傘立の様子です。当番がきちんと揃えてくれるだけでなく,ひとりひとりが意識してきれいにしようとしているようです。整った環境は,学習にもいい影響を与えます。立派ですね。

たてわり集会

 12月13日の大藪フェスティバルに向けて,お店の準備をしました。高学年が低学年を上手にリードしている姿がたくさん見られました。また,自分が何をすればいいのかを考えて,協力しているグループもたくさんありました。来週も続きをします。どんなお店になるか,楽しみです。
画像1
画像2
画像3

本の読み聞かせをしてもらったよ

画像1画像2画像3
久世ふれあいセンター図書館の方が,2年生に本の読み聞かせをしに来てくださいました。

読み聞かせでは,真剣な表情でお話を聞く姿が見られました。ブックトークでは,「それからどうなるのか気になる!」「読んでみたい!」という声がたくさん聞こえてきました。

今日気になった本は,久世ふれあいセンター図書館に行って,ゆっくり楽しんでもらいたいと思います。

児童館合同ドッジボール大会

 桂川の近くにある4つの児童館合同で,ドッジボール大会が開かれました。大藪小学校からも,たくさんの子どもたちが参加して活躍していました。途中ダンスの披露などもあり,学校とはまた違う子どもたちの一面が見られました。
画像1
画像2
画像3

5年生 スチューデントシティ学習!

画像1
画像2
画像3
 一日を,ひとりの大人として,社会の一員として過ごす経験をしました。
 最初は緊張していた様子でしたが,だんだんと仕事やショッピングにも慣れていっていました。
 真剣にがんばることの大変さや楽しさ,失敗してもチャレンジすること,敬語をつかうこと,あいさつをすること,お金の大切さ・・・など,たくさんのことをそれぞれに学んだり感じたりしたようでした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/7 4年生 「エコライフチャレンジ」
12/9 5年生 社会見学
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp