京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:70
総数:428684
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

第1回たてわり集会

画像1
画像2
6年生が中心となり,第1回たてわり集会を行いました。1年生を迎えに行き,メンバーの自己紹介をし,次回の遊びを決めました。やさしく声掛けしている姿が印象的でした。これからのたてわり活動でも,活躍してくれることを期待しています。

救急救命講習

画像1
画像2
画像3
 来週から水泳学習が始まり,子どもたちが楽しみにしている様子が見られます。教職員は,万が一に備えて,消防署の方から救命講習を受けました。胸骨圧迫,人工呼吸,AEDの使い方などを真剣に学びました。
 安全に十分留意し,楽しく水泳学習を進めていきたいと思います。

なかよしタイム 2年2組

 2年1組との交流の経験を生かして,姿勢に気をつけたり声量に気をつけたりしながら,前回よりもよい自己紹介をしようと子どもたちは心がけていました。
 2年2組のみんなは,メッセージという歌を大きな声で歌ってくれました。テンポの良いリズムや様々な国のあいさつが出てきて子どもたちも楽しそうに聞いていました。


画像1画像2画像3

なかよしタイム 2年1組

 今年度,一回目のなかよしタイムは2年1組のお友達です。子どもたちは,最初少し緊張気味でしたが,それ以上に交流できることを楽しみにしていた様子で,なかよしタイムが始まるとしっかりと自己紹介していました。
 2年1組のみんなは,子犬のBINGOとロンドン橋の二つの出し物をしてくれました。みんなの大きな声で歌う姿と笑顔がとても印象的でした。


画像1画像2画像3

なかよしタイム 始まりました。

今年もなかよしタイムが始まりました。なかよしタイムとは,各学級の子どもたちがひまわり学級の教室で交流を行います。
 ひまわりの子どもたちが自己紹介をしたり,みんなでゲームをしたり,各学級が出し物をしてくれたりとひまわりの子どもたちのことを知り,同時に交流を深めます。

画像1画像2

社会科 消防分団へのインタビュー

 今,4年生は社会科で「火事をふせぐ」の学習をしています。
学校や地域の中に,たくさんの消防設備があることを見つけました。
そこから「この設備は誰が使うのだろう」という新たな疑問が出ました。
学校の正門の横に消防分団の建物があるので調べてみようということになりました。

 消防分団の方にご協力いただき,消防分団の建物の中を見学したり,インタビュー
させていただき,消防分団のことを調べることができました。
 「消防分団の人は地域の人がボランティアでやっているのか!」
 「火事の時は,消防署の手伝いをしたり,見回りや訓練をしているんだ」
など,多くのことを学びました。

画像1
画像2

やぶいたかたちから うまれたよ(1年生)

画像1
画像2
画像3
図工「やぶいたかたちから うまれたよ」をしました。

紙をやぶいていくと,どんな形ができるかなあ?

想像力を膨らませながら,作品を作っていきました。

子どもたちの想像力は無限大です。
お花畑や恐竜,こいのぼりに,うさぎさんといろいろな形が
どんどんできていきます。

ウェルカム図書館(1年生)

画像1
画像2
画像3
久世ふれあいセンターの職員の方が,
1年生に読み聞かせにきてくれました。

1年生は,本の世界に入り込んで
「すご〜い。」
「おおきいなあ。」
と感情を素直に出して,とても楽しそうでした。

本にふれあってどんどん親しんでいってほしいなあと思っています。

六斎学習をしました

 14日(火)1・2時間目に,久世六斎念仏保存会の方に来ていただき,
六斎念仏の体験をする学習をしました。

 事前に四ツ太鼓のたたき方を練習していたのですが,実際,太鼓をたた
いてみると戸惑うことがありましたが,みんな楽しそうに「テン」「トコ」
のリズムに合わせて打つことができました。

 また,「獅子と土蜘蛛」のストーリーを紙芝居で見たり,蜘蛛の糸を投げる
体験をしました。実際にやってみることで,六斎念仏の歴史を感じていました。
画像1
画像2

てつぼうがんばってます!(1年生)

画像1
鉄棒あそびを体育でしています。

鉄棒では,逆さの感覚や回転感覚など,
いろいろな感覚を身につけることができます。

「ふとんほし」は,さかさまになるのが怖い子にとっては,
難しい技です。

補助をしながら,少しずつ慣れていってほしいなあと思っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/16 避難訓練 体重測定4年
6/17 1年歯磨き巡回指導 PTA運動部開講式
6/20 プール開き 委員会活動 体重測定5年 PTA本部会
6/21 体重測定6年
6/22 校内授業研究会(4年2組・ひまわり)左記以外は給食終了後完全下校
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp