京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up23
昨日:47
総数:428752
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

救急救命講習

 水泳の学習が近づいてきました。万が一に備えて,教職員も1年に1回,救急救命講習を行っています。心肺蘇生法やAEDの使い方を,ひとりひとり,練習しました。
画像1画像2画像3

運動会に向けて 4年生

画像1
画像2
画像3
「ソーラン,ソーラン」と元気な声が運動場に響きます。4年生は,どうしたら凛々しく,力強く踊れるか考えて,一生懸命「ソーラン節」に取り組んでいます。

みなみなかよし会 2

 会場校の校長先生からみなみなかよし会を楽しむための三つのポイントを教えてもらい「元気なあいさつ」「にっこり笑顔」「大きな拍手」を意識して,なかよし会を楽しむことができました。
 次回また会える日を楽しみにして帰ってきました。
画像1画像2

みなみなかよし会

 今年も南区の育成学級が集まり交流を行う「みなみなかよし会」に行ってきました。
 6年生は学校を代表して司会を担当し,なかよし会を引っ張っていました。1年生は自分の名前をみんなの前でしっかり言え,2年生から5年生は昨年の経験を生かして1年生の見本となるような姿を見せていました。
画像1画像2

歯をみがこう

 先日,学校医(歯科)の先生がひまわりの教室に来てくださいました。子どもたちに絵本を読んでくださったり,みんなでクイズをしたり,また歯の磨き方を教えて下さったりと短い時間でしたが楽しみながら歯の磨き方について知る機会となりました。
 いつも子どもたちの歯の状態を気にかけてくださる優しい学校医さんに感謝をしつつ,改めて歯磨きの大切さを感じた様子の子どもたちでした。

画像1画像2

楽しい給食のお話

画像1画像2
 栄養教諭の山本先生に給食についていろいろと教わりました。
給食のおいしい食べ方や食べる時のマナーについて,具体的に教えてもらいました。
また,6月の「にしんなす」の献立についての紙芝居があり,“であいもん”という食品どうしの相性のよさについて知ることができました。
 子どもたちのほとんどが,にしんという魚を初めて知ったようです。
給食の献立がいろいろ考えられているということにも気づいたようです。

リコーダー講習会

画像1
画像2
画像3
3年生から始まるリコーダー学習。

講師の先生に来ていただき,いろいろなリコーダーを紹介していただいたり,リコーダーの吹き方などを教えていただいたりしました。
子ども達の意欲がより一層,高まりました。

運動会全校練習 2

難しい全校ダンスも,みんなよく覚えています。話もしっかり聴けている人が多いですが,行進は,顔をあげて手を大きく振る等を意識すれば,もっと上手になりそうです。各係が一生懸命頑張る姿も印象的です。
画像1
画像2
画像3

運動会 全校練習1

画像1
画像2
画像3
 今日は初めての全校練習,開会式,全校ダンス,閉会式の流れを練習しました。初めて参加する1年生も厚い中,よく頑張りました。

部活動,開始

画像1
画像2
画像3
今日から部活動が始まりました。体慣らしの運動や基礎の練習を積み重ねて,これからどんどん上手になっていくことでしょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 フッ化物
3/2 6年身体計測
3/3 町別集会・一斉下校
3/4 6年社会見学
3/7 委員会活動(最終)

学校教育方針

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

台風・地震について

校長室から

学校沿革史

学校いじめ防止対策基本方針

学校評価年間計画

京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp