京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up43
昨日:65
総数:428655
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

昔遊びを楽しむ会

冬休みの学び教室で「昔遊びを楽しむ会」を行いました。いろはかるた,百人一首,すごろく,けんだま,お手玉,おはじき,福笑いなど,ふだんはなかなかしない遊びにチャレンジしました。お世話になったスタッフの皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

大掃除でピカピカに。

今日は冬休み前最後の授業でした。午前中はいつも通り頑張って学習をして過ごし,5時間目は,冬休みの過ごし方についての話を指導者から聞いて,みんなでしっかりと確認をしました。
6時間目は,いつも自分たちが活動しているひまわり学級の教室をきれいにしました。普段から掃除を丁寧にしている子供たちですが,今日は普段の掃除以上に細かいところまで丁寧に掃除をしていました。
冬休み明けは,子どもたちが自分たちできれいにした教室で新たなよいスタートをきることができそうです。
画像1画像2画像3

冬休みに向けて3〜親子読書を〜

画像1
この冬休み,「チャレンジ!親子読書」を全校の宿題として出しました。取り組み方についてはプリントなどをご参照ください。学校のある時は読書のの機会もそれなりにありますが,学校を離れても,読書に親しんでほしいと思います。どうぞ,おうちの方も一緒に取組をお願いします。

冬休みに向けて2

画像1
人権月間,奇しくも1年生と5年生で,同じ金子みすゞさんの詩が紹介されていました。金子みすゞさんは,山口県の海のそばで育ち,魚など小さな命を慈しんだ詩が数多くあります。「みんなちがって みんないい」…自分が好き,友だちが好き,の大藪っ子でいてほしいと思います。
画像2

冬休みに向けて1

12月は人権月間,校内には各クラスで取り組んだ「人権標語」が掲示されています。子どもたちは友達の標語を見て優しい気持ちになっていました。冬休みも,家族や友達と一緒に,この優しい気持ちをもって過ごしてほしいと思います。
画像1
画像2

冬休み前,授業最終日

画像1
風邪やインフルエンザが流行っているので,授業最終日の朝会は,放送で行いました。休み中も,みんな元気に過ごしてほしいと思います。今日も欠席は少なくありませんが,理科の実験をしたり,算数で考え方の説明をしたり,みんな落ち着いて学習に取り組んでいました。
画像2

芽や根が出ていたよ。

 10月に育て始めたヒヤシンスの球根が今どうなっているかな…ということで,入れ物の周りを覆っていた黒い袋を開けてみました。
 始めはたまねぎのような球根だけだったのに,水の中には白いひげのような根っこがいっぱい出ていました。そして球根の先には黄緑色のとんがった芽が顔を出していて,子どもたちはびっくりしていました。
 じっくり観察した後,これからは明るいところで育てていくのでロッカーの上に並べました。
 どんなふうに成長していくかみんなで見ていきたいと思います。
画像1画像2画像3

雪の朝

一面に雪が広がる朝です。校門の二宮金次郎も寒そうです。
画像1
画像2

いろんな味をみつけよう

今日は4時間目に栄養教論の先生に,「食べ物にはいろいろな味がある」というお話についての紙芝居を見せていただきました。
味覚には甘い,苦い,すっぱい,しょっぱいという4つの味があり,身近に知っている食べ物を分ける学習もしました。
その後,今日の給食がどんな味なのか子どもたちは考えながら食べていましたが,「今日のパンはチーズが入っているからしょっぱい」「スープに入ってるにんじんやキャベツが甘いよ」といろいろな味を見つけ,学習したことを思い出しながら,おいしくいただいていました。
画像1画像2

寒い!学校の様子

画像1
画像2
画像3
今朝はこの冬一番の冷え込みということで,運動場の水たまりも凍っていました。校内にはサンタクロースの姿も見えます。保護者の皆様には,寒い中の個人懇談会,ありがとうございます。どうぞ暖かくしてご来校ください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校教育方針

学校評価

学校だより

台風・地震について

京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp