京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up5
昨日:70
総数:428687
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

卒業式練習

卒業式まで,あと1週間となりました。6年生も本番の流れの沿った練習を始めています。良い姿勢で,よい緊張感をもちながら練習しています。
画像1
画像2

部活動 お別れ試合

画像1
画像2
画像3
先日来,各部活動が今年度最後になっていくので,教職員と6年生とのお別れ試合が行われています。バスケット,ソフトボール,サッカーと一緒にプレーする中で,思いでの一コマになるとうれしいです。

部活動閉講式

 体育館にて部活動の閉講式を行いました。
 一年間,取り組み続けたことで様々な体験ができたと思います。また,できなかったことができるようになり,自信につながったと思います。
 これからも,けっして諦めることなく努力を重ねて成長していってくれることを願っていると伝えて終了しました。各部活ごとに集合して,1年間のことを振り返っていました。
画像1
画像2
画像3

歯を大切に

今日は今年度最後の歯磨き指導に,校医の歯医者さんと歯科衛生士さんが来てくださいました。
今回も紙芝居やクイズをしてくださった後に,子どもたちに歯の磨き方を優しく教えてくださいました。
定期的に子どもたちの歯磨き指導に来てくださった歯医者さんと歯科衛生士さんに感謝の気持ちを込めて,子どもたちはメッセージカードを作り代表の児童が渡しました。

画像1画像2

次年度に向けて

現在,ひまわり学級の子どもたちは次の学年に向けて,少しずつ身のまわりの整理などの準備を進めています。
いろいろな学習や活動を通して,今年度もたくさんの作品を子どもたちは作りました。
本日は,その作品を持ち帰る為に使う作品袋に絵を描きました。
慣れないマジックペンではありましたが,素敵な絵を描き自分だけのオリジナルの作品袋を一生懸命作りました。

画像1

久世3年カップ

 大藪小と久世西小の3年生が交流を目的に体育館に集合し,親しくなれるようなゲームをした後,総合的な学習の発表会をそれぞれしました。
 グループごとに手を繋いだまま固まったり広がったりして緊張をほぐした後,大藪小は「京セリ」「久世にある会社」について調べて分かったことを久世西小の3年生に伝えていました。
 また,久世西小は「しめなわ」「六斎念仏」「久世駒形稚児」について大藪小の3年生に学んだことを伝えていました。
 両校の子どもたちは,真剣な顔でしっかりと発表していました。
画像1
画像2
画像3

そつぎょうおめでとう

画像1
廊下の掲示が6年生に向けたお祝いのメッセージや掲示物に変わりました。
ひまわり学級は,六年生を笑顔で送りだそうという想いとこれまでの感謝の気持ちを込めて,自分たちの顔を一生懸命に描きました。
ひまわり学級の掲示板は,子どもたちの優しい笑顔でいっぱいです。

えいごであそぼう

今日はALT(Assistant Language Teacher)のセオ先生がひまわり学級に来てくださいました。セオ先生の自己紹介や英語での絵本の読み聞かせ,「あたま・かた・ひざ・ポン」の手遊び歌(英語バージョン)を一緒にし,子どもたちは楽しく活動していました。
さらに,給食もひまわり学級で一緒に食べていただきました。英語や日本語を交えてわかりやすく子どもたちに接していただき,子どもたちも知っている英語や日本語を交えて楽しいひと時を過ごしました。

画像1画像2

町別 集団下校

今日は,少し風が冷たく感じられますが,校庭には梅の花が咲き,春がそこまで来ていることが感じられます。
今日は,町別集会でした。6年生の卒業に伴って,新しい町班長や連絡の仕方を話し合いました。そのあとは,集団下校,普段とは違う雰囲気で楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3

部活動バレー お別れ試合

卒業を前に,6年生と教職員でお別れ試合を行いました。一つ一つのプレーに大きな歓声が沸き,応援を背にしたとてもいい試合でした。参加した教職員も,本気のプレー(大人げない!の声もちらほら)で何とか勝利しました。6年生のみんなは,中学でもバレーボールを続けるのでしょうか。頑張ってほしいです。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 フッ化物
3/19 給食終了 卒業式準備
3/20 卒業式

学校教育方針

学校評価

学校だより

台風・地震について

京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp