京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up72
昨日:29
総数:428856
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

冬休みに向けて1

12月は人権月間,校内には各クラスで取り組んだ「人権標語」が掲示されています。子どもたちは友達の標語を見て優しい気持ちになっていました。冬休みも,家族や友達と一緒に,この優しい気持ちをもって過ごしてほしいと思います。
画像1
画像2

冬休み前,授業最終日

画像1
風邪やインフルエンザが流行っているので,授業最終日の朝会は,放送で行いました。休み中も,みんな元気に過ごしてほしいと思います。今日も欠席は少なくありませんが,理科の実験をしたり,算数で考え方の説明をしたり,みんな落ち着いて学習に取り組んでいました。
画像2

芽や根が出ていたよ。

 10月に育て始めたヒヤシンスの球根が今どうなっているかな…ということで,入れ物の周りを覆っていた黒い袋を開けてみました。
 始めはたまねぎのような球根だけだったのに,水の中には白いひげのような根っこがいっぱい出ていました。そして球根の先には黄緑色のとんがった芽が顔を出していて,子どもたちはびっくりしていました。
 じっくり観察した後,これからは明るいところで育てていくのでロッカーの上に並べました。
 どんなふうに成長していくかみんなで見ていきたいと思います。
画像1画像2画像3

雪の朝

一面に雪が広がる朝です。校門の二宮金次郎も寒そうです。
画像1
画像2

いろんな味をみつけよう

今日は4時間目に栄養教論の先生に,「食べ物にはいろいろな味がある」というお話についての紙芝居を見せていただきました。
味覚には甘い,苦い,すっぱい,しょっぱいという4つの味があり,身近に知っている食べ物を分ける学習もしました。
その後,今日の給食がどんな味なのか子どもたちは考えながら食べていましたが,「今日のパンはチーズが入っているからしょっぱい」「スープに入ってるにんじんやキャベツが甘いよ」といろいろな味を見つけ,学習したことを思い出しながら,おいしくいただいていました。
画像1画像2

寒い!学校の様子

画像1
画像2
画像3
今朝はこの冬一番の冷え込みということで,運動場の水たまりも凍っていました。校内にはサンタクロースの姿も見えます。保護者の皆様には,寒い中の個人懇談会,ありがとうございます。どうぞ暖かくしてご来校ください。

総合 フナの放流体験 〜川の環境〜

画像1画像2画像3
京都の川にたくさんの川魚が住めるように様々な取り組みをされている方々からお話を聞き,桂川でフナの放流体験をしました。身近にある桂川の環境に目を向ける良い機会でした。また,川の生態系を乱す外来種についてもお話してくださりました。ブラックバスなどの魚だけでなく,ヌートリアも桂川の河川敷で捕獲されています。えさをあげないようにとのお話もされました。

完走!マラソン大会

今日は,待ちに待ったマラソン大会。雨のため当初の予定日より一週間遅れのマラソン大会となりましたが,朝から子どもたちはマラソン大会をとても楽しみにしていました。これまで中間休みのマラソンを一生懸命頑張ってきた子どもたちは,本日のマラソン大会で1、5キロメートルの距離を自分のペースでしっかりと走ることができました。
走り終えた子どもたちは,「やったー7分台で走れた!」「完走できた」と嬉しそうに伝えてくれる姿が印象的でした。
画像1画像2

リース作りに挑戦

12月ということで,ひまわり学級ではリース作りに挑戦しました。リースの材料は秋にひまわり畑から収穫したさつまいもの蔓をつかいました。また飾り付けには,秋見つけに行った時にみんなで拾ったどんぐりやマツボックリを使い作りました。
子どもたちはそれぞれ思い思いにどんぐりやマツボックリを飾り付けをしていました。最後は,リボンをつけて自分だけの素敵なリースが見事に完成しました。

画像1画像2画像3

マラソン大会 その2

画像1
画像2
画像3
 後半は,4年生から始まり5年生そして6年生で終わりです。
 さすがに,高学年ともなると体力も付き迫力ある走り方で,自分のもっている力を出して走り切りました。
 6年生の速い子で,5分そこそこでゴールしていました。
 保護者の方には,走路の確保や応援にご協力いただきありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 朝会 委員会活動(最終)
3/3 フッ化物 6年生を送る会
3/5 町別・一斉下校
3/6 ALT 6年社会見学

学校教育方針

学校評価

学校だより

台風・地震について

京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp