京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/10
本日:count up23
昨日:71
総数:429403
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

歯科検診

画像1
26日(木)朝から歯科検診。
 学校歯科医の横田歯科医院から2人の歯医者さんに来ていただいて
  歯の検診を受けました。

 虫歯等の治療の必要な子どもたちには用紙をお渡ししますので
  できるだけ早く歯医者さんで診ていただいてください。

僕たち,私たちにできること

画像1画像2
左の写真は,「環境クラブ」の児童と,「環境委員会」の児童が
協力して作った『ペットボトルキャップ回収ボックス』です。
職員室前に置かれたこのボックスにどんどんとキャップがたまっ
ています。半透明の素材でできているのは,「中身が見えた方が
たまっていく実感がある」という工夫だそうです。

右の写真は,牛乳パック集めのスタンプラリーです。環境委員会
の児童が,毎週火曜日(8時15分〜30分)正門前で,牛乳パックの
回収をしてくれています。回収された牛乳パックは,トイレット
ペーパーへとリサイクルされます。

先日は,大薮タイムで,5年生の児童らが,日頃の環境学習から感
じたことを全校のみんなに発信してくれました。「僕たち,私たち
にできること」,子どもたちにたくさん考えてほしいと思います。

冬野菜を育てよう!〜かわいい芽が出ました〜

画像1画像2
先週植えた冬野菜の種から,かわいい芽が出てきました。

1は,「かぶ」の
2は,「ほうれん草」の芽です。

「おいしく育てておうちにもって帰る!」とはりきって
いる子どもたちです。

なかよしフェスタ(運動会)に向けて

画像1画像2画像3
南区の育成学級のお友だちが集まって行う合同運動会,
「みなみなかよしフェスタ」。今年は,12月3日(金)
陶化小学校で開催されます。
先日,その運動会に向けての練習を祥豊小学校で行い
ました。
祥豊小学校,吉祥院小学校,久世西小学校,そして,
大薮小学校のみんなで,競技に必要な大道具・小道具
作りを行った後,実際に競技の練習をしました。
大変寒い時期の運動会となりますが,しっかり練習し
て元気に参加してほしいと思います。

初めての演劇鑑賞 楽しかった〜!

画像1画像2
22日(金)に一年生にとって初めての演劇鑑賞がありました。「だだだだん てんこ」の人たちの、ものすごく迫力のある太鼓さばきを間近で見ることができて、子どもたちは大興奮していました。中には体験コーナーで太鼓をたたくことができた子もいて、とてもいい思い出ができたようでした。太鼓の楽しさ、素晴らしさをしっかり感じることができました。教室に帰ってからも、教えてもらった「せい や!!」という掛け声を言いながら、太鼓をたたくまねをしている子もたくさんいました。

平成22年度 漢字検定が行われました。

画像1画像2
10月23日(土)に漢字検定が大薮小学校で行われました。
受験する級はそれぞれ違いますが,みんな真剣に取り組んでいました。
結果発表が楽しみですね。
合格でも不合格でも,きっとよい経験になると思います。
どんどん上をめざして頑張りましょう。
今年度,大薮小学校での漢字検定はあと1回予定しています。(2月ごろ)
詳しい日程は後日お知らせします。

学芸会の練習が始まりました!

画像1
1年生はトイストーリーをします。子どもたち一人一人が色々なおもちゃになりきって頑張っています。台詞をいうときも体育館で後ろの人に聞こえるように大きな声を出して、また、手振り身振りも工夫して一生懸命になっています。ダンスがあったり、歌もあったりの盛りだくさんな劇なので、子どもたちも頑張りがいがあるようです。

お兄さん・お姉さん,ひまわり学級へようこそ!

画像1画像2画像3
京都教育大学1年生の皆さんが,大学の授業の一環で,ひまわり学級に
見学に来られました。2時間目の国語「助詞の学習」と,3時間目の生活
単元学習「キッチンスタジアム」の2時間を見ていただきました。
特に,3時間目には大学生の皆さんにも調理に参加していただいたり,
出来上がったメニューを一緒に食べてもらったりと,子どもたちとより
身近に触れ合ってもらいました。
優しく丁寧に関わってくれるお兄さん・お姉さんに,子どもたちは大喜び
でした。担任らも,キラキラと目を輝かせて子どもたちと触れ合う学生さ
んたちの姿に,初心にもどらせてもらいました。また,是非,来てくださ
いね。

「大きなかぶ」劇場大成功!

画像1画像2
1年生の子どもたちは、国語の学習で「大きなかぶ」に取り組みました。最後のまとめとして、一人一人が、おじいさん、おばあさん、まご、犬、猫、ねずみ、ナレータの役になって、台詞を考えて劇をしました。たねをまくときに、本当にたねをまいているように工夫したり、かぶを引っぱる時に足をふんばってみたりと、手振り身振りをしっかりつけて、役になりきって取り組んでいました。みんなでかぶがやっと抜けた時に「ばんざ〜い!」と本当にとても嬉しそうでした。

前期終業式

キンモクセイのかおりが漂う10月8日(金)
 前期の終業式を行いました。
  1年生にとっては初めての通知票、
   2年生以上にとってもドキドキの通知票。
    各クラスで担任から渡されました。

がんばったところをしっかりとほめて、
 がんばるところをはっきりとさせて、
  後期につなげていきたいと考えています。

画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式・始業式・入学式

学校教育方針

学校評価

学校だより

京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp