京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/27
本日:count up2
昨日:55
総数:494137
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

こどもエコライフチャレンジ

画像1画像2画像3
 12月19日に気候ネットワークの方々によるこどもエコライフチャレンジの授業がありました。地球温暖化について詳しい説明を聞いたり,クイズをしたりすることで理解を深めました。また,私たちに何ができるのかをみんなで考え,冬休みに実践していきたいです。

地域美化活動

画像1画像2画像3
24日(木)の3校時に地域美化活動として,プランターに花の苗とチューリップの球根を植えました。このプランターは地域の公園に置かれるものです。春に花を咲かせて,見る人の心をなごませることができたらといいなと思います。

4年生 科学センターに行ってきました

11日(金)に青少年科学センターで学習してきました。

4年生はまず展示学習です。科学センターに来たのは初めてではない,という子が多かったですが,一つ一つの展示にみんな大喜び。クイズや実験を楽しみながら,理科の楽しさを存分に感じているようでした。

 次にプラネタリウム学習です。星座についてお話を聞いたり,月の形について教えてもらいました。星座には色々な物語があるということや, 日にちが経つと月の形や位置が変わるということを学習しました。

  最後に,街中の灯りを消した時の夜空を見せてもらいました。空一面の星空に,思わず歓声が湧き起こります。本当にきれいで,まるで宇宙空間の中にいるようでした。

  雨の中を歩いたのはちょっと大変でしたが,とても貴重な経験ができましたね。
画像1
画像2
画像3

いよいよ明日は運動会!

待ちに待った運動会がいよいよ明日にせまってきました。
お天気が心配なところではありますが、
子どもたちの心の準備も踊りの完成度もバッチリです。

今日は最終リハーサルをしました。

静かな運動場に入場曲が響き、
よさこいの音楽とともに鳴子が鳴り渡ります。
本番さながらの演技には、緊張感がみなぎっていました。

後は本番を待つのみです。

3・4年生の「よさこい上鳥羽2011 熱くふみ出せ!」を、どうぞ楽しみにしておいてくださいね。

画像1画像2画像3

4年生 仕上げに向けて

画像1画像2
「よさこいかみとば2011 熱くふみ出せ!」の練習も、いよいよ中ばんに差しかかってきました。
運動場での隊形移動の練習も始まり、本番に向けて少し前進しています。

今日は学年ごとに、よさこいの練習と徒競走、ぐるぐるトルネードの練習をしました。

よさこいでは、もっといい演技にするためにはどうすればいいのか、お互いに見合い、アドバイスをし合いました。

ぐるぐるトルネードとは、4人で1本の棒を持ってコーンを回り、全員の足元をくぐったり頭を上を通ったりして速さを競う競技です。
初めてやったので、なかなか息が合わずみんなてんやわんや。
でもとっても楽しそうでした。

運動会に向けて、今から楽しみですね。

3,4年生 よさこいかみとば2011

運動会に向けての練習が始まっています。

3,4年生は、合同で「よさこいかみとば2011 熱くふみ出せ!」を踊ります。

初めは全然覚えられずみんな苦戦していましたが、練習を重ねていくにつれて少しずつ形になってきました。
しかし、みんなで一つに!というところまではまだいたっていないように思います。

練習できる時間もあと少し!
心を一つに合わせて、すばらしい演技を作り上げましょう。
画像1画像2画像3

4年生 消防署への見学

今日は4年生みんなで南消防署の方へ見学に行きます。
外はあいにくの雨ですが、みんな意気揚々と出発です。

消防署に到着した後、最初に消防署の方からお話を聞きました。

たくさんの質問にも答えてもらった後、
消防士の方がどんな服を着て出動しているのかを実際に見せてもらいながら教えてもらいました。

今回の見学では、消防署の仕組みや消防士の方々の苦労などたくさんのことを学べ、とてもよい経験になりました。
画像1画像2画像3

消防団の方のお話

 4年生は、社会「安全なくらしを守る」で火事について勉強しています。

 その中で校区内の消防設備について調べ、実際に消防団の方にお話を聞くことができました。

 今日来てくださったのは、上鳥羽分団の分団長、狩野さんです。京都市消防団総合査閲で優勝された時のDVDを見せてもらい、普段の消防団の活動についてお話を聞かせてもらいました。

 子どもたちからもたくさんの質問が出て、消防団の方の思いや苦労についてたくさん知ることができました。
 
 自分達の地域を守ってくださる方のお話を実際に聞くことができ、子どもたちにとってとても貴重な経験になりました。
画像1画像2画像3

消防設備を調べよう!

画像1画像2
 4年生は社会「安全なくらしを守る」で、火事について学習しています。

 火事の恐ろしさについて知った後、身の周りの消防設備について調べました。学校や校区の中を調べた後、見つけたものごとに色を決め、大きな地図にシールを貼りました。

 まずは学校の中です。消火器や火災報知機、防火扉など、学校にはたくさんの消防設備がありました。普段は気付かないけれど、火事に対するたくさんの備えが学校にはあることに気付きました。

 そして今度は校区の中を調べました。
登下校の道や家の周りを調べると、校区の中にも消火器や消火栓がたくさんありました。火事に気をつけようと呼びかけるポスターもあり、火事に対する備えが校区の中にもたくさん見つかりました。

 こうした活動から、
「他の校区も調べてみたいな」
「こんなにあるなんて、予想以上だった」
というような意見が出ました。

 次の時間からは、地域ではどのようにして火事から生活を守っているのかについてもう少し勉強していきます。

4年生登校日

画像1画像2画像3
 4年生は登校日で,春から育てているゴーヤの収穫をしました。収穫をした後,草引きをしました。終わった後はみんなで収穫したゴーヤを使ったジュースをおいしく飲みました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校教育目標

学校評価

上鳥羽だより(学校だより)

研究(国語)

食育

学校運営協議会だより

臨時休校の措置について

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp