京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up8
昨日:124
総数:493980
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

防災センターに行ってきました。

 30日、防災センターに行って来ました。理科の学習で「土地のつくり」を観察するためです。自分たちの地面の下は、しま模様になっていて、時代によってねん土の層や石の多い層などに分かれていることが分かりました。
画像1

チャレンジわくわく探検隊

 9月23日、チャレンジわくわく探検隊「嵯峨野古道・トロッコ列車」に行ってきました。たてわりグループでお家の人と一緒に嵯峨野の町を歩き、トロッコ列車にも乗りました。天気にもめぐまれ、とても良い経験になりました。
画像1

5年 I like apple!

画像1画像2
外国語活動では、好きなものの言い方を学習しています。
「Do you like apple?」「 Yes,I do!」
「Do you like fish?」「 No,I don't!」
英会話で友だちの好き嫌いがわかりましたよ。


5・6年 組体操練習コツコツ… その2

 今日から5・6年でみんなでリズムを合わせました。
全員でそろえるのは難しいですが、見た目の美しさも
磨いています!
画像1

5・6年 組体操練習コツコツ…

画像1
毎日、コツコツと組体操の練習を積み重ねて
います。あせらず、じっくりと、友だちと
心をひとつにしながら取り組んでいきます。

5年 きらきら学習発表会

画像1画像2
 きらきら学習発表会で花背山の家の活動報告を
行いました。みんな緊張しながらもハキハキと
大勢の前で話すことができました。パソコンの
プレゼンテーションソフトを使いこなし(?)
すてきな発表ができたことと思います。
 保護者の方には、たくさんのご参観に来て
いただき、ありがとうございました。

5年 水田に『かかし』が出現!

画像1画像2
 6月に田植えを行った田んぼには、もち米が稲穂を
垂らして、収穫を待っています。こうなってくると
やってくるのがイナゴとスズメ。スズメよけには、
地域の方々にお世話になり、網をはってもらっています。
 そして、さらに子どもたちが作った案山子を立てて
これでスズメ対策は万全!?
 稲刈りの日まで、案山子にはスズメににらみを効かして
もらいます。よろしく頼みますよ!

親と子のチャレンジわくわく探検隊

 本日のチャレンジわくわく探検隊「さがの・トロッコ」は予定通り
決行いたします。

 8:30受付 9:00スタートです。

 宜しくお願いします。
 
  雨具も忘れないようにお願いします。

6年 演劇鑑賞

 今日は6年生が演劇鑑賞に行きました。劇団四季の「魔法をすてたマジョリン」というお話です。以下はパンフレットにのっていた文を引用します。

 みんなを元気にするおまじない,「ポンピロパン」
楽しいダンス,おもしろい名前のついてユニークな登場人物たち,
魔法を使ったり空を飛んだり,わくわくするようなシーンもいっぱい・・・
でも,このミュージカルの魅力はそれだけだはありません。
 主人公のマジョリンと,彼女が繰り広げる物語は,不思議な力にあふれています。
お互いを思いやる気持ち,どんなことがあっても信じあえる絆,
誰かを愛することの素晴らしさが伝わって,見ている人の心までいつのまにか
明るくしてくれるのです。
 さぁ,今日はマジョリンと一緒に冒険しましょう!
とっておきのおまじない「ポンピロパン!」が,
皆さんに勇気と優しさを届けます。

 実際に見て,勇気や思いやる心を改めて感じました。大人もグーッと引き込まれて本当に素晴らしいミュージカルだったと思います。また,お子様にも感想を
聞いてみてください。
 お弁当の準備ありがとうございました。
画像1画像2画像3

6年 保健指導

画像1画像2
 身体計測の際には,毎回養護教諭による保健指導があります。今回は怪我の予防で「危機予知能力」でした。怪我に対する予測をして,できるだけ怪我なく安全にすごすことがテーマでした。
 6年生は特に低学年の見本になる行動をとってほしいと思います。また,「しょうもないけが」と「しょうがないけが」を区別して生活するようにしましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校教育目標

学校評価

上鳥羽だより(学校だより)

研究(国語)

食育

学校運営協議会だより

臨時休校の措置について

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp