京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:18
総数:254577
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

【給食室から】匠の技〜かぼちゃ〜

画像1
 調理員の先生がが一口大に切ったかぼちゃを手に取ると…手際よく切り込みが入り,【木の葉】の形ができあがりました。【匠の技】が光るかぼちゃの煮つけでした。木の葉に気付いた1年生もびっくりした様子でした!

【給食室から】なま節のしょうが煮

画像1
今日の給食
○ごはん
○なま節のしょうが煮
○かぼちゃの煮つけ(スチコン)
○七夕そうめん
○牛乳

【なま節のしょうが煮】は,1年担任の加藤先生が大好きな献立です。なま節が,しょうがの香りをまとった煮汁を吸ってふっくらしっとりの状態に仕上がります。「盛り付けた時にしょうがもきれいに見えておいしく食べられるように」と細めの千切りにしてくださっています。『九条弘道の給食といえばこれ!』と言われるぐらい教職員に人気のなま節,児童からも『おいしかった!』の声がたくさん聞かれました。

【給食室から】京都のお茄子ととうがらし

画像1
画像2
画像3
今日の給食
○ごはん
○平天の煮つけ
○京野菜のごまみそかけ
○牛乳

 「みずみずしくてやわらかい賀茂ナスが入った!」下処理をしながら調理員さんとそんな会話をしていました。青々とした万願寺とうがらしとともに京都の伝統野菜を使用した【京野菜のごまみそかけ】が給食に登場しました。なすの甘味,とうがらしの苦味がみそと絡まり「おいしい〜」の声がたくさん聴かれました。【平天の煮つけ】とともにごはんが進む組み合わせでした。今日もおいしい給食ごちそうさまでした。

【給食室から】匠の技

画像1
 自分たちが食べている給食がどのように作られているのか,午前中の調理の様子を動画で視聴できるようにしてみました。たけのこやキャベツを切る様子やきびなごをカラッと揚げる様子を観た児童からは「すごい!(包丁の動きが)はやい!」「(みそ汁に入ったキャベツをつまみあげて)これ渡邊先生が切ったんか〜」などなど十人十色な感想が聞かれました。身近なところに光る【匠の技】,明日の給食も楽しみですね!

【給食室から】きびなご

画像1
画像2
【今日の給食】
○ごはん
○たけのこごはん(具)
○きびなごのこはくあげ
○野菜のみそ汁
○牛乳

 5月〜6月にかけて旬を迎える【きびなご】を使用しました。しょうが,さけ,しょうゆで下味をつけたきびなごに米粉をまぶして油でカラッと揚げました。丸ごと食べるので苦味も感じる逸品でしたが,「少し苦いところもあるけど美味い!」の声が学年問わず聞かれました。さっぱりとした味の【たけのこごはん(具)】とも相性抜群です。キャベツ,にんじん,じゃがいも,たまねぎの入った【野菜のみそ汁】は,出汁に野菜の甘味が染み出した優しい味のみそ汁でした。今日もおいしい給食ごちそうさまでした。

【給食室から】だし香る カレーうどん

画像1
【今日の給食】
○ごはん
○カレーうどん
○小松菜とひじきのいためもの
○牛乳

 給食では「けずりぶし」や「こんぶ」,「しいたけ」や「煮干し」など様々な出汁をとっています。今日の【カレーうどん】は,「けずりぶし」と「こんぶ」の合わせ出汁が決め手です。さらに,うどんを茹でた後,数回に分けてももみ洗いすることで,シコシコとした食感が楽しめる逸品でした。【小松菜とひじきのいためもの】もごはんとの相性が抜群でした。

 1年生の教室に行くと,好き嫌いに関わらずパクパクと給食を食べている児童の様子が見られとても安心しました。一方で,犬食いをしてしまっている子,にぎりばしで食器にこびりついたご飯を必死に集めている子の姿も見うけられました。

 食の自立を目指して,少しずつ【できる】を増やしていけるよう今後も教職員一同,子どもたちを支援できればと思います。ご家庭でも食べ方やおはしの持ち方・使い方など意識してお声掛けいただけると幸いです。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp