京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:29
総数:254562
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

こんなところに  ポツンと…

画像1画像2画像3
 あれあれ。
こんなところにポツンと…。

さて,どこを写した画像でしょうか?
学校のみなさんは探してみてください。
ちょっと周りを見渡せば見つけられるかもしれません。
答えは次回のホームページで。

密… でもこれはOKかな

画像1
 密の状態発見!
でもこれはいいですよね。

町別児童会

画像1画像2画像3
 1年生が増えたので,登校の時間や場所をていねいに確認しました。
帰りは登校班ごとに並んで下校しました。
高学年は低学年の歩調に合わせて歩く優しさが見えました。

集団登校再開のお知らせ

日ごろから本校教育に深いご理解とご協力をいただきありがとうございます。
さて ,6月15日より通常通りの教育活動を進めていきます。学校においては,「三つの密」を徹底的に避けるなど基本的な感染症対策を継続する「新しい生活様式」を導入し,感染のその拡大リスクを可能な限り低減しつつ,児童の学びを保障していきます。
また,通常通りの教育活動を再開するにあたって,全校児童の一斉登校になりますので,感染リスクを可能な限り低減しながら,安全に登校できるように集団登校を再開いたします。


○久しぶりの集団登校であること,感染症予防のため,登校班の列が広がりすぎてしまう恐れがあることから,可能であれば集団登校の様子の見守りやお声かけをしていただきますよう,よろしくお願いいたします。

○飛沫・接触感染予防のため,マスクを着用すること,近づきすぎないこと,手をつながないことを徹底しながら集団登校をしていきます。
画像1
画像2
画像3

Zoom研修会

画像1
画像2
画像3
教職員で,Zoomの研修会を行いました。

初めに,Zoomでホストでのログインの仕方を学びました。
次に,職員室とコンピュータ室に分かれ,クライアントとしてログインしZoomの使い方やZoomの活用の仕方などいろいろな機能を体験しました。

テレビ会議だけでなく,画面共有の機能を使いパワーポイントを使った模擬授業もホスト側から行いました。

反応の機能を使って手を挙げることやミュート機能を駆使して一人一人が発言していくなど離れていても授業で活用できそうなことを模擬授業で体験することができました。


だれもが 分かりやすく 聞けるために

画像1画像2画像3
 いよいよ学校再開!
全校を2グループに分けて時間差の登校です。
校長先生のお話,保健のお話,安全のお話を,安全に確かに伝えるにはどうすればよいかを再開前にいろいろ考えました。いろいろな方法を考え試した結果,今回は話す人の周りをビニールシートで囲い,口の形が大写しでわかるように提示画面を2つにしてみました。
もちろん口をはっきり開けて誰にもよく分かる話し方をしています。
 難聴学級児童だけでなく,みんなに口の動きがよく見えて分かりやすかったです。

休校も今日まで

画像1
夕方の学校のようすです。
だれもいない教室,だれもいない運動場。

これまでは,さみしさを感じていましたが,月曜日からみんなが帰ってくることを思うと,とても楽しみです。

来週から,みんなで楽しい学校生活を送っていきましょうね。
みなさんと会えることを楽しみにしています。

新型コロナウイルス感染予防対策のお願い

平素は,本校教育にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
 さて,6月1日(月)より学校を再開いたします。再開にあたって学校では,引き続き,新型コロナウイルスの感染予防の対策を行います。特に健康観察,マスクの着用,手洗いの徹底,飛沫感染予防の徹底を行っていきます。そこで,必要となる持ち物を下記に示しました。お子様に毎日持たせていただきますようご協力をお願いしたいいたします。

画像1
画像2

6月といえば...

6月から学校が再開しますね!

6月と言えば何を思い浮かべますか?
アジサイ,カエル,カタツムリ,てるてる坊主・・・
色々ありますが,これらに共通するものって何か分かりますか?

そうです!雨!!
6月と言えば雨がたくさん降りますよね?
6月から7月ごろに雨が降り続く季節のことを『梅雨(つゆ)』と言います。

今日はこの『梅雨(つゆ)』の語源についての説を紹介します。

1つ目は,『梅雨』は,中国から『梅雨(ばいう)』として伝わりました。その中国では,黴(かび)の生えやすい時期の雨と言う意味で,元々「黴雨(ばいう)」と呼ばれていたが,カビでは語感が悪いため,同じ「ばい」で季節に合った「梅」の字を使い「梅雨」となったとする説。

2つ目は,「梅の熟す時期の雨」という意味で,元々「梅雨」と呼ばれていたとする説があります。

みなさん知っていましたか?
このように色々な言葉の語源をたどってみるのも,新しいことを知れてとても面白いですよ!

ぜひ,色々調べてみてください!!


1年生の下校について

いつも本校学校教育にご理解・ご協力いただき,誠にありがとうございます。

来週(6月1日)から学校を再開いたします。ウォーミングアップ期間ということで,登校時間が学年によって違ったり,隔日登校する日があったり家庭で学習する日があったりとややこしい日程になっています。再度ご確認をよろしくお願いいたします。

さて,6月1日からの下校についてお知らせします。

(1)6月1日(月)の下校
   ○10:00から集団下校
   ・下校コースごとに集団下校をします。
    「油小路通り」「東寺道」まで,お迎えを
    よろしくお願いいたします。
   ・久しぶりの登校ですので,ご心配な方は学校まで迎えに
    来ていただいても構いません。その場合は10:00までに学校に
    お越しください。
   ・ご兄弟姉妹や上級生と下校する際には,
    学校までご連絡ください。

(2)6月2日(火)〜6月5日(金)
   ○11:50から集団下校
   ・下校コースごとに集団下校をします。「油小路通り」「東寺道」
    まで,お迎えをよろしくお願いいたします。
   ・ご兄弟姉妹や上級生と下校する際には,
    学校までご連絡ください。

(3)6月8日(月)〜6月12日(金)
   ○13:55から集団下校
   ・下校コースごとに集団下校をします。
    「油小路通り」「東寺道」まで,お迎えを
    よろしくお願いいたします。
   ・この週は他学年と下校時刻が異なりますので,
    集団下校で下校するようにお願いいたします。
    ご家庭の事情でどうしても集団下校が難しい場合は,
    学校までご連絡ください。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp