京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:29
総数:254563
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

4−3 聴く時は

画像1
 話を聴く時は…。
前の方で声が届きやすい場所で。
話し手の顔や口元がよく見える場所で。
逆光を避けて。
岩崎先生の声を聴き取るために,補聴器を先生の方に向けて聴くのです。
補聴器のマイクに声がよく入るために。
難聴学級の子ども達は自分が聴き取りやすいようにさまざまな工夫をしています。
聞く  聴く  訊く  さまざまな「きく」

4−3 協力 Wa

画像1画像2
 「気をつけて。」
「そっちは大丈夫?」
「ゆっくりね。」
2年生の机と椅子を3階の3年生の教室前まで運びました。
まさに「Waの4年生」です。

4−3 みんなと協力して

画像1画像2
 5年生に向けて机と椅子を移動します。
皆と協力して運びました。
Waがつながっています。

4−3 行くよ 1組に!

画像1
 4−1に交流に行くのも今日が最後です。
「はりきって行くぞ!」

難聴学級の教室

画像1画像2画像3
 1組から戻る時,3階の難聴学級との間に階段があります。
実は3階は5段,2階は4段なのを知っていましたか?
二重ドア,じゅうたんの床…。
ホッとする空間…。

これからの君たちへ

画像1画像2
 卒業式で校歌を歌う時,難聴学級の2人は手話も入れて歌いました。
実は難聴学級の担任も手話を入れて歌いました。
コミュニケーションにはいろいろな方法がある。
その人に合う方法で伝えたい。
君たちの思いはしっかりと後輩たちに受け継ぎます。
そして,君たちはこれからの輝く未来に向かって力強く歩んでいってください。

3組の教室にて

画像1画像2画像3
 大好きな3組の教室で先生のお話を聞くのも今日この時が最後です。黒板には,先生が2人に向けた「はなむけの言葉」があります。

卒業証書

画像1画像2画像3
 今年度は卒業証書は各学級で代表1人が受け取ることになりました。
友だちの思いも一緒に校長先生から卒業証書を受け取りました。

卒業式 ドキュメント 1

画像1画像2
 今日は卒業式。
いい天気になってよかったです。
6年生の門出を祝っての天気になりましたね。

難聴学級  素敵な補聴器入れ

画像1画像2
 難聴学級は,水泳学習の時に補聴器や人工内耳を外して職員室に預けます。
事務室の乾先生が,子どもたちがより使いやすいようにと新しい補聴器入れを作ってくださいました。箱の内側にはクッション性がある厚紙が貼ってあります。中で少し動いても衝撃が吸収されるので大丈夫な造りになっています。
 素敵な補聴器入れを ありがとうございます!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp