京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up8
昨日:29
総数:254567
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

【給食室から】おいしく食べてもらうために

画像1
画像2
【今日の給食】
○ごはん
○ほっけのたつたあげ
○かぶらとおあげのたいたん
○九条ねぎのみそ汁

 お昼前になると,給食室から香ばしいにおいがグラウンドに広がります。脂がのった【ほっけのたつたあげ】は油切れよくサクッとおいしく食べてもらえるよう縦に並べて配缶します。児童からは「皮はサクッと,身はほわっとしていておいしかった!」といった声が聞かれました。【かぶらとおあげのたいたん】はホロホロっとした食感が特徴のかぶらと油揚げのうま味がだしに染みわたる逸品でした。

 2学期の給食が終了しました。3学期の給食は1/8(水)ボルシチから始まります。お楽しみに!

【給食室から】違いが分かるかな?

画像1
【今日の給食】
○ごはん
○高野どうふの卵とじ
○小松菜とひじきのいためもの
○牛乳

 「今日のしいたけはいつもと違う!」いただきますの際に3年生の児童に伝えると,おはしを使ってしいたけを探し始めました。【今日は干ししいたけではなく,生のしいたけを使っている】ことを知った児童からは「形がきれい」「(食感が)ぷりんぷりんだ」といった声が上がっていました。小松菜のシャキシャキ感とひじき・ごまの香りがごはんとよく合う【小松菜とひじきのいためもの】も大好評でした。今日もおいしい給食ごちそうさまでした。

【給食室から】いつもと違うみそ汁

画像1
 「みそ汁の色がいつもと違う」ランチルームで一緒に給食を食べていた1年生が気づきました。今日のみそ汁は【白みそ】と【信州みそ】を使用しています。また,具材には京野菜の一つである【金時にんじん】【聖護院だいこん】【せり】を使いました。「平天のにんじんよりも色が濃い」「甘い気がする」など様々な感想が聞かれました。今日もおいしい給食ごちそうさまでした。

【給食室から】はりはり鍋

画像1画像2
【今日の給食】
○ごはん
○水菜とつみれのはりはり鍋
○ひじきの煮つけ
○じゃこ(ミニ)
○牛乳

 【はりはり鍋】は京野菜の一つである「水菜」を使った体が温まる献立です。水菜をかむ時に「ハリハリ」と音がすることが名前の由来となっているそうです。まぐろの水煮,鶏ひき肉,しょうが,青ねぎを調味料とともに練り上げ,つみれ団子を作っていきました。児童からは「水菜のシャキシャキ感が分かった!」「つみれがつるっとしていておいしかった」といった感想が聞かれました。小おかずの【ひじきの煮つけ】も大好評でした。今日もおいしい給食ごちそうさまでした。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp