京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:56
総数:254531
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

1年 学校のなかのお気に入り

画像1画像2
生活科「なかよしいっぱいだいせくせん」の学習です。
学校のなかで,これまでに行ったことのある場所や,かかわりのあった先生など,1年生のみんなの「自分のお気に入り」を発表します。
今日は,グループの友達にカードにかいた絵を見せながら,お気に入りになった理由などを説明したり,質問したりする練習をしました。
思っていたほど,うまく説明できなかった人もいましたが,その後の話し合いのなかで,これまでの国語の学習でできるようになったことを生かしてみては…という話も出てきました。

1年 準備とかたづけ

画像1画像2
体育「リレーあそび」の準備と片づけの様子です。バトンやコーン,ゼッケンなど,学習で使う道具を自分たちで準備したり,片づけをしたりしています。
学習の進め方に慣れてきて,どんどん準備と片づけを素早くできるようになりました。

1年 むかしばなし

画像1
国語教材「おむすびころりん」を初めて読みました。
昔話にはどんなものがあるか,知っているものを出し合いました。
子どもたちから出てきたのは,
・ももたろう
・きんたろう
・うらしまたろう
の3つ。
意外と知らないものですね。
お話のはじまりが「むかしむかし〜」というものが多いよということを話していたので,その特長も意識していた子どもたち。
給食の後,「先生,昔話を見つけた!」という声が。

こんな風にして,お話のジャンルにも関心をもっていってほしいものです。

1年 あさがおの花

画像1画像2
登校後,育てているお花の水やりをしにいくことになっています。
教室での朝の支度が終わり,プランターのところに行ってみると,アサガオの花が咲いていました。また,学校園に植えた,マリーゴールドの花も咲き始めました。
毎日,どんどん変化するお花たち。
今週のうちに,自分たちの花も咲くでしょうか。子どもたちは楽しみにしています。

1年 バトンのもらい方

画像1
「うけわたし」タイプのリレーでは,バトンを落とさず,確実に渡すことと,スピードを落とさずに渡すことのどちらもが大切です。
渡す人だけではなく,もらう人もどんな風に手を出すともらいやすいか,走りやすいかを考えながら活動してみました。
「しっかり渡そう」
「きちんともらおう」という気持ちを,形にすることが大切です。

1年 おきかえリレー

画像1
「おきかえ」タイプのリレーに挑戦しました。
コース上に2つのポートボール台があり,上に乗っているものを,もう1つの台の上に,きちんと置いてから走ります。
落としてしまうと,やりなおさなければいけません。
ミスのないように,声をかけあいながら活動していました。

1年 おもいだしてはなそう

画像1画像2
国語「おもいだしてはなそう」では,自分がしたことをしっかり話す学習をしています。
また,話を聞くときも,話す時と同様のポイントに気を付けることで,大切なことを落とさず聞いたり,分からなかったときに質問したりすることができます。
今日は,自分がしたことについて,グループの友達に話したり,質問したりする学習をしました。
はじめは5分間,運動場やアサガオのところなどに行って,友達と何か見たり触ったりしてくる時間をとりました。(・・・きちんと5分間で戻って来れました!)
次に,してきたことを話します。
たくさん話したり,質問したりすることにとても意欲をもって活動する姿がたくさん見られました。
また,「質問してもらうと,うれしかった」という気づきをもった子どもたち。
話したり聞いたりすることが上手になって,いろいろな人と,もっと仲良くなれる力を身につけていってほしいと思います。

1年 あとかたづけ

画像1画像2画像3
道徳の時間に,あとかたづけをすることのよさについて話し合いました。
「あとかたづけは,楽しい」という人がたくさんいたので,早速,いろいろな片付けをしてみることにしました。
はじめは,お道具箱の整理からです。ぐちゃぐちゃになっている人はいなくて,すんなり片づけが終わりました。

「次は?」と聞いたら,「先生の机の上!」と子どもたち。
たしかに,いろいろなプリントが雑多に置かれています。
「・・・では,先生も片づけをするので,みんなはうしろのロッカーね。」
・・・きれいになり,次は,ろうかに出てみようということになりました。
くつロッカー,トイレのスリッパ,他の学年の人のくつロッカーまできれいにし始める子どもたち。
自分たちで進んで見つけて,行動できる姿と,それを気持ちいいと感じられる子どもたちが,とっても素敵でした。

1年 あいうえおの歌

画像1
国語の教科書に載っている,あいうえの歌を参考に,歌を作ってみました。
きまりが見えてくると,応用して自分たちでも歌が作れるものです。

1年 ことばをさがそう

画像1
国語科「あいうえおであそぼう」の学習で使った,あいうえお表を見ながら,知っている言葉をたくさん作って書いてみました。

1年生が作った言葉を,分類しながら黒板に書いていると,どのように分かれているかが見えてきた人がいます。
「ここはどんなまとまりかな?」「何のグループかな?」ということも考えながら,楽しく学習しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp