京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up10
昨日:67
総数:254484
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

1年 たしさんカード

画像1画像2
たし算カードを使った学習を行いました。
1枚ずつめくりながら答えを言ったり,友達にカードを使って問題を出したりするなど,いろいろな使い方をして,遊びながら学習することができます。
カードを見ながら,たし算の式の2つの数字を逆にしても,答えが同じになることに気づくこともできました。

1年 たくさんの花

画像1
休みが明けると,植木鉢のアサガオにたくさんの花がついていました。

朝から雨が降っていましたが,登校時に傘をさしながら花を見に行く人も。
自分が育てているアサガオに花が咲くと,ほんとうにうれしいものですね。
1年生のみんなは,その喜びを素直に表現してくれます。

1年 水やり

画像1画像2
台風の対策で,アサガオの鉢がろうかに置いてあったので,朝の水やりができませんでした。
アサガオを外に出す際に,水やりのことをとても気にしていた子どもたち。
土・日のことも考えて,たっぷり水やりをしました。

今週は,アサガオの花がいっぱい咲きました。
赤い花・水色の花・青い花。
来週も,たくさん花が咲くかな。

「咲いた花を,お家の人にも見てもらいたい!」
「(つぼみを見て)アサガオの花がもう,咲きそう!」
などと言いながら,花が咲くことをとても楽しみにしています。

1年 こまったこと

画像1画像2
アサガオを育てている中で,困っていることを「はてなカード」に書きためている1年生です。
「つるが伸びすぎて,友達の鉢にからまって困ったよ」
という困りが出てきたので,どうすればよいかについて相談しました。
「植木鉢と植木鉢の間を長くして置いたらいい」
「伸びたつるを,しっかり支柱に巻きつけたらいい」
というアイデアが出たので,つるをしっかりと支柱に巻き直してから外に置くことにしました。

1年 うみ

画像1画像2
「うみはひろいなおおきいな〜」

音楽の時間に「うみ」の歌を聞き,大きな海の様子に想像を広げ,動きを考えながら歌いました。はじめは恥ずかしがっていた人もいましたが,グループで動きを話し合ったり,練習したりしているうちに,みんなが考えた動きを合わせて,みんなで楽しく歌うことができました。

1年 生活科のカード

画像1
生活科の学習カードを,子どもたちが書きたいときに書けるようにしました。
はがきサイズの「はっけんカード」「はてなカード」「わかったカード」を,いつでも書くことができます。
壁面のポケットの中に,子どもたちが発見したことや思ったこと,考えたことがたくさんたまっていきます。

1年 台風に備えて

画像1
台風の接近に備えて,アサガオの植木鉢を室内に取り込みました。
その際に,いろいろなことに気が付いた子どもたちです。
「気付いたことを,忘れないうちにカードに書いておきたいね」
ということで,予定を変更して教室でカードを書く時間を取りました。
赤い花だけではなく,青い花が咲いていたり,よく見るとつぼみがたくさんあったり。
つるがのびてからまって,どうしたらいいのだろうと,困ったことをカードに書いている人もいました。

1年 新聞紙をちぎって

画像1画像2
新聞紙をやぶってみて,偶然できた形を何かに見立てて,作品を作りました。
形を組み合わせてみたり,新聞紙に印刷された色をうまく使ったりしながら,おもしろい作品がたくさん仕上がりました。

1年 毎日花が・・・

画像1
昨日に引き続き,アサガオの花がどんどん咲き始めました。
今週から,書きたいときに「はっけんカード」をかけるようにしているので,毎日発見することがあり,目が離せません。

1年 むかしばなし

画像1
図書室に行って,昔話の本を借りてきました。
先日,本の探し方を教えてもらったばかりですが,昔話の作者はよく分かっていないものが多いので,昔話は「むかしばなしコーナー」にあります。
たくさんの本が準備されているので,ひとり1冊を借りることができました。
「おむすびころりん」と並行して読んでいきます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp