京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up51
昨日:23
総数:254651
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

1年 あめと なかよしに なろう

 昨夜からの雨で,運動場には大きな水たまりができていました。昨日に予定していた生活科「あめと なかよしになろう」でしたが,雨が降っていないので昨日は実施できませんでした。でも,今日は,雨となかよくなる絶好のチャンスです。1時間目から運動場に出て,大きな水たまりの中に入ったり,傘をさして雨の音を聞いたりしました。
 しずくを見つけると,「虹色みたい。」と声をあげたり,「なめくじがいるよ。」と見つけたことを教えてくれたりするなど,子どもたちはたくさんの発見をして,雨となかよしになりました。
 靴下などのご準備をいただきありがとうございました。
画像1画像2画像3

1年 算数科「いろいろなかたち」その1

 ご家庭の協力をいただいて,いろいろな形の箱を集めてきました。そして,その箱を使って作りたいものを作りました。京都タワー,車,キリン,船などいろいろなものを作りました。
 初めは,自分が持ってきた箱でそれぞれが作っていましたが,徐々に周りの友だちと箱を一緒に使いながら大きなものを作っていきました。
 積みやすいもの,上に載せたいものなど,形を考えながら作っていました。
画像1画像2画像3

1年 算数科「いろいろなかたち」その2

画像1画像2
 いろいろな形を紙に写しとって,絵にしました。丸い形でタイヤを描いたり,お日様を描いたり。または,三角の形で傘を描いたり,四角い形で動物にしたりと形を使った楽しい絵ができました。

1年 図工「ひもひもねんど」

画像1画像2画像3
 図工では,粘土を使った学習をしました。粘土をひも状にしてどんどん伸ばしていきます。そうするうちに,「床につくくらいながくなったよ。」という声も上がりました。手ですりすりしながらのばしたり握ってのばしたりと,いろいろな方法で伸ばして,それをぐるぐる巻いて…かたつむりやキャンディー,コップなどが出来上がりました。

1年 4組の教室へ

画像1画像2
 4組の友だちが学習している教室へ探検に行きました。「あ!白い黒板がある。」「机の形が違う。」「時計と砂時計があるよ。」と,1組の教室と違うところや同じところを次々と見つける子どもたちでした。

1年 音楽「さんぽ」

画像1
 音楽科で「はくをかんじてあそぼう」の学習をしました。「さんぽ」の歌は,子どもたちもよく知っていて,拍を体全体で感じながら大きな声で歌っていました。みんなの前でも自分が考えた動きを披露しました。

1年 大きくなあれ わたしのはな

 「1年生を迎える会」で2年生からプレゼントしてもらったあさがおのたねを植えました。植える方法として,「植木鉢に土を入れて,指で穴をあけて,種を入れて,優しく土をかける。」と,子どもたちがこれまでの経験から考えたり,思い出したりして発表しました。早く芽が出てほしいね。
画像1

1年 国語「はなのみち」

画像1画像2画像3
 国語の学習では,初めて物語を学習しました。まず,初めに挿絵だけを見て,どんなお話かを考えてみました。考えていると,4枚ある挿絵をよく見てどんな順番かを考えたり,どんな登場人物がいるのかをじっくりとみたりすることができました。
 本文を読む前に想像を広げることで,はやく学習したいという意欲がわいてきていました。この時間は,わくわくした気持ちを大切にして本文を読みました。

1年 算数科「なんばんめ」

画像1画像2
 算数では5月に「なんばんめ」の学習をしました。「前から○番目」「後ろから○番目」「上から○番目」「下から○番目」「右から○番目」「左から○番目」というように,いろいろなところから何番目かを数えました。授業の終わりに,隣の友だちと問題の出し合いをして今日の学習が理解できたかを確かめました。「すいかは,右から何番目ですか。」「右から○番目です。」とお互いに確かめることができました。

1年 3組の教室へ

画像1画像2画像3
 3組の教室へ探検に行きました。初めて行く教室にわくわくしている子どもたちでしたが,1組や4組の教室との違いをたくさん見つけました。「かべに穴が開いている」「パトカーのようなライトがある」「じゅうたんを敷いている」など,いろいろと見つけました。
 その後,どうして3組の教室にはそのような違いがあるのかを考えました。一つひとつに意味があることや聞こえに関する支援になっていることを知りました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp