京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up15
昨日:29
総数:254574
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

3年 植物が大きくなりました

 3年生は理科の学習で植物の根について学習しました。ヒマワリとホウセンカの根を比べるために,一本ずつ抜いて根を観察しました。ヒマワリには主根がある,ホウセンカは根に赤い色がついているということに気付きました。根は植物の体を支えている,栄養や水分を吸収しているということも学習して,根の大切な役割を知りました。
画像1

3年 水泳学習はじまりました

 3・4年生は19日から水泳学習が始まりました。練習2日目の今日は,「浮く」練習を行い,その後「バタ足」をしたり「面かぶりクロール」をしたりしました。子どもたちはのみ込みが早くてやることをどんどん吸収し,できることが増えています。泳力がどんどん伸びるように,さらに学習に取り組んでいきます。
画像1

3年 書写頑張っています

 3年生は書写の学習で「土」という字を書きました。始筆と終筆が整った形になることを意識しながら丁寧に書きました。何度も書くたびにお手本のような字になってきました。
 来週の最後の時間も頑張って取り組みます。
画像1

3年 大文字山からの景色

画像1
5月30日(火)に社会見学で大文字山へ行きました。
大文字山に入ってからは,長く続く坂道や階段,足場の悪い山道に体力を奪われ,くたくたになりながら大の字の点火口に到着しました。子どもたちは,大文字山の上からの景色を見た瞬間,疲れを忘れて大はしゃぎでした。お弁当を食べて元気になってから,京都の街並みを見下ろし,目立つ建物や自然が何かを地図と照らし合わせて考えたり,消し炭拾いをしたりしました。
みんな無事に下山,帰校することができ,学びと感動と疲れたっぷりの社会見学となりました。

3年 リコーダーの学習

画像1画像2画像3
3年生になって初めて使うリコーダー。

その使い方を講師の先生を招いて教えていただきました。

まずは,リコーダーにはどんな種類があるのかということを教わり,その大きさが大きくなるほど音色は低く太くなっていくことを知りました。

次に,リコーダーを上手く使うためのポイントや,使う時の約束について教わりました。

最後に「シ」の音だけを使った曲をみんなで練習して,前に出て発表したり,発表を聞いて感想を伝えたりしました。

3年 ふんわり ふわふわ

画像1
図工の学習ではビニール袋を使った工作をしています。

はじめに送風機で起こした風をビニール袋に当てて手を離すと,ふわっと宙に舞い上がり,子どもたちから「わっ!」と歓声が上がりました。

次に,お手本のつもりで作ったこいのぼりをイメージしたものを舞い上がらせようと風を当てました。

子どもたちは,期待のまなざしでこいのぼりを見ています。

しかし,手を放した瞬間,こいのぼりは舞い上がらず,落ちて行ってしまいました。

「あ〜あ…。」という子どもたちの落胆の声。

お手本として作ったはずのものは,あまり飾りをつけ過ぎると,重くなって上手く舞い上がらなくなるという教訓として生かされることとなりました。

今日は,ビニール袋が風を受けて,ふわふわと舞い上がる様子から,デザインをイメージして,ペアで意見を出し合いながら試しに1つ作ってみました。

ロケット,おばけ,雲などの色々な面白いデザインができて,次の個人作品を見るのが楽しみになりました。

3年 白熱のリレー

画像1画像2
今,体育ではリレーの学習をしています。

回を重ねる毎に,子どもたちのバトンパスの精度が上がっています。

前の走者がどこまで来たら走り出すか,どちらの手でどのようにバトンを渡すか,どちらの手でどのようにバトンをもらうか等,グループ毎に話し合って,練習し合っています。

前回の体育では,同じグループ同士での3回対決の間に練習の成果によって勝敗が変わるということが起こり白熱していました。

3年 ペア遠足

5月10日に,ペア学年の6年生と一緒に植物園へ遠足に行きました。学校を出発する時から6年生が3年生のために気を配ってくれたので,安心して道を歩いたり電車に乗ったりすることができました。
植物園についてからは,一緒にクイズラリーをしたりお弁当を食べたりしました。昼食後には6年生の考えてくれた花さがしゲームを楽しみました。とっても楽しい遠足でした。
画像1画像2画像3

3年 理科「植物を育てよう」

3年生の理科で,「植物を育てよう」の学習をしています。今回は自分で選んだ植物の種を植えました。みんなで協力して畑作りやプランターの準備をして,その後に種を植えました。ひまわりやマリーゴールド,オクラ,ホウセンカなどの種を植えて,育てていきます。
画像1画像2画像3

3年 初めての外国語活動

今年度から3年生から月に一度,外国語活動を行うことになりました。今回は3年生にとって初めての外国語活動の時間でした。
今回は,英語を使ったあいさつの仕方や,体の調子の表し方などを学びました。初めて学ぶ外国語を,子どもたちは思い切り楽しんで学習していました。
画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/12 代休日(4年)
7/13 ペアペアタイム
エコライフチャレンジ(5年)
7/14 ノート検定(3〜6年)
クラブ活動
7/15 土曜学習
7/18 ノート検定(1・2年)
個人・三者懇談会
Kクラブ懇談会
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp