京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/15
本日:count up6
昨日:54
総数:255299
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

3年 体ほぐし運動

画像1画像2画像3
今,3年生の体育の学習で体ほぐし運動の学習をしています。
今日は,まず「ねことねずみ」という運動をしました。
ねこ役とねずみ役が向かい合って座り,先生の掛け声で呼ばれた方が後ろに逃げて,呼ばれなかった方が追いかけるという運動でした。
「相手をタッチしたい!」「逃げ切りたい!」という気持ちがぶつかり合い,大盛り上がりでした。
次に「手押し相撲」という運動をしました。
相手の力をうまくいなしたり,すきをついて力強く押したりして,相手を前か後ろに1歩動かすために工夫していました。
次に「人間ボール」という運動をしました。
片方がボールになり切って,操作する友達の思うように弾んだり転がったりして息を合わせて楽しみました。
次に「お地蔵さん」という運動をしました。
1人がマットに仰向けに寝て,気をつけの姿勢を保ち,周りの友達で頭と足だけ持って持ち上げるという運動です。
地蔵役の人は,グループの友達を信じて身をあずけることができていました。
最後に2つ生活班全員が一緒に跳び箱の上に乗るという運動をしました。
みんなで支え合って,譲り合って,息を合わせて跳び箱の上に乗ることができました。
心も体もほぐすことができた体育の授業でした。

3年 図工の学習

画像1画像2
 3年生は図工の学習で「自分の絵」を描きました。
鏡を見ながら,今日は,「鼻を中心に描く」描き方で取り組みました。
おでこまでは「鼻」いくつ分,耳までは「鼻」いくつ分かを数えながら,子どもたちは,これまでとは違う感じで自分の顔を眺め,描いていました。
 次の時間に色ぬりをして完成させていきます。

3年 よく聞いて,じこしょうかい

画像1画像2画像3
国語の授業で,輪になって,順番に自分の好きな物と名前を伝える活動をしました。

ただし,ただの自己紹介ではありません。

順番が回ってきた人は,それより前に自己紹介した人全てを「〜が好きな○○○さんのとなりの・・・」という言葉で繋がなければならないというルールがあるのです。

このルールに子どもたちは大盛り上がり。

前の人が何を好きと言ったかを集中して間違えずに聞き取り,覚えておこうという気持ちがよく表れていました。

まずは,班で活動し,続いて3班合同で行い,最後には3年生全員で1つの輪になって行いました。

楽しみながら,人の話を頭を働かせて,しっかりと聞き切ることができる活動となりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp