京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:18
総数:254577
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

5年 ふれあいタウンに向けて

画像1画像2画像3
 2回の中間発表も終わり,それぞれのプランを練り直しながらふれあいタウンでの発表に向けて準備をはじめています。各グループの発表に使う資料・模型作りに加え,会社やグループの看板作り,CM作り,企画書作成などなど一人一役では追いつかないほど大忙しです。それでもみんなで意見を出し合いながら活動をしている様子は大変生き生きしていて楽しそうです。

5年 ノート検定

画像1画像2画像3
 ノート検定がありました。自分で選んだ1ページを見てもらいました。夏のノート検定では悔しい思いをした子もいて,その後,よりよいノート作りができるよう,がんばってきました。合格した子も,あと一歩だった子も,今回評価してもらったことをこれからの学習に生かしてほしいと思います。5年生は工夫してノートが書けるようになってきた一方で,基本であるひらがなの形や線の引き方等が雑になっているといったことが多く見られました。学んだことを一つひとつ大切に積み重ねていきたいですね。

5年 ジョイントプログラムテスト

 先週から実施していたジョイントプログラムテストが全教科終わりました。冬休みにおさらいプリントを使って復習し,苦手なところはパワーアップスタディやチャレンジタイム,自主学習等で繰り返し練習してきました。これまでの成果が出せたでしょうか。集中してよくがんばりました!
画像1画像2

5年 大雪の日の外国語

 今年初めてのコーリー先生による授業は,大雪の日になりました。授業のはじめにはコーリー先生のふるさと,カナダの様子を写真で見せてもらいました。京都でもたくさん積もった雪に大喜びの子どもたちでしたが,カナダの積雪の様子を見て,驚きの声をあげていました。コーリー先生の英語での解説もだいたい理解できたようで,「そんなに雪降るのー?」「そり遊びおもしろそう!」「雪だるまが大きい!」などの声があがりました。
 その後はアルファベットカードを使って単語つくりゲームや文字合わせゲームをして楽しみました。
画像1画像2画像3

5年 中間発表会2

画像1画像2画像3
 総合的な学習の時間で考えているプランを講師の先生に評価していただく中間発表の2回目を行いました。今回は発電の装置を考えているグループの発表でした。自分達が考えた発電を盛り込んだ機械について図を使いながら発表をしました。それに対し,講師の先生方が評価やアドバイスをくださいました。子どもたちが考えている装置で発電できる電力の量,コストについて,発電した電気の使い道等,専門家の視点から様々なことを教えていただきました。その後,さっそくもらったアドバイスをもとにプランを練り直す子どもたちの姿がありました。

5年 チャレンジ学習

画像1画像2画像3
 新年あけましておめでとうございます。今日からチャレンジ学習が始まりました。シーンとしていた教室が再びにぎやかになりました。今日はそれぞれ自分で決めた学習に取り組みました。冬休みの家庭学習をくり返ししたり,前学年の漢字の復習をしたり,苦手な問題を重点的に取り組んだりしました。みんな集中して取り組むことができました。今年も何事にも全力でがんばりましょう!

5年 電磁石の性質を使って

画像1画像2画像3
 電磁石の学習が終わりました。単元の最後には学んだことを生かしてもの作りをしました。鉄心を入れなくても回るモーターを作りました。エナメル線の塗料はきれいにはがれているか?取り付けた磁石極は合っているか?クリップと導線が接触して電流が流れているか?などを確かめながら作りました。なかなかコイルが回らず苦労しましたが,最後には全員完成させることができました。

5年 画仙紙に書こう

 書写の時間に画仙紙に「平和な国」と書きました。文字の中心を意識したり,へんとつくりのバランスを考えたりしながら練習をしました。また,画仙紙はいつも練習している半紙とは違うので,いつもより書き初めの位置や字配りに気をつけて書いていました。
画像1画像2画像3

5年 中間発表

画像1画像2画像3
 総合的な学習の時間で考えているプランを講師の先生に評価していただく中間発表を行いました。今回はエコツアーを考えているグループを中心に行いました。南エコまちステーション,南まち美化事務所,エコ学区サポートセンターから3名の先生方に来ていただきました。発表を聞いてもらった後,講評とアドバイスをいただきました。
 具体的にゴミを減らす手順,エコな燃料,エコクッキングの考え方,植林について等多くの視点からアドバイスをいただきました。5年生の子どもたちは質問をしたり,熱心にメモを取ったりしていました。今後さらに良いプランへと練り上げていくためのヒントをたくさんいただきました。

5年 創ろう!環境にやさしいくらし

 総合的な学習の時間で環境をテーマに考えているプランがだんだん形になってきました。一つのグループはエコツアーを,もう一つのグループはエコな発電機を考えています。これまでに学習・体験してきたことや,自分たちで調べたことをもとにアイデアを出し合い練っています。
画像1画像2画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/23 クラブ活動
1/25 ふれあいタウンオープニング
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp