京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/10
本日:count up20
昨日:44
総数:255210
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

1年 どれみで まねっこ

 音楽科「どれみで うたったり ふいたりしよう」で鍵盤ハーモニカの学習をしています。夏休みの間に「どれみで あいさつ」を練習してきていたので,成果が出ています。今日は,「どれみ」をつかってまねっこをしました。こちらが「どれみ」と言うと子どもたちが「どれみ」と演奏します。「みどみ」と言うと「みどみ」と演奏します。「どれみ」の3音だけでいろいろ言いながらまねっこができました。次は,お隣の友達とペア学習です。1人が「どみみ」と言うともう1人が「どみみ」と演奏します。友達と一緒に楽しくまねっこができた音楽でした。
画像1
画像2
画像3

1年 自由研究鑑賞

画像1画像2画像3
 自由研究作品展を観に行きました。1年生〜6年生までの作品をみて,素敵だなと思う作品を探しました。2年生で研究したい内容を見つけたり,自分と同じような内容だけどまとめ方に違いがあることに気づいたりと,友達のを鑑賞することでさらなる意欲がわいているようでした。

1年 国語科「うみのかくれんぼ」

 国語科「うみのかくれんぼ」の学習を始めました。海の生き物がかくれんぼするってどういうことだろう?と,考えました。子どもたちがかくれんぼする時は,鬼に見つからないように隠れます。じゃあ,海の生き物も鬼にならないようにかくれんぼするのかな?
「ちがうよ!海の生き物は,さめに食べられないようにかくれんぼするんだよ。」「身を守るためにかくれんぼするんだよ。」と気づきました。
そして,これまで海や野原で生き物をみつけた経験も話し合いました。ほとんど全員の子どもが生き物を見つけた経験があるので,見つけた場所やその時の様子を楽しそうに伝え合っていました。

画像1
画像2
画像3

1年 土曜学習のあとの自由研究鑑賞教室

画像1画像2画像3
 土曜学習の後に,自由研究鑑賞教室がありました。全学年の自由研究を見て回り「素敵だな。」と思う作品を探しました。1年生はまだ漢字が読めないので選ぶのは難しいようですが,友達やお兄さんお姉さんの作品を丁寧に見て回っていました。中には,自分の作品を説明している子どももいました。
 こんなふうに見て回ると,いろいろなテーマがあったりまとめ方があったりして興味深いです。1年生は,来週の月曜日にも全員で作品鑑賞会を行う予定です。

1年 土曜学習

 夏休みが明けて初めての土曜学習でした。たしざんやひきざんの計算練習。そして,いくつといくつの練習。集中してこれまでの復習をしました。
画像1
画像2
画像3

1年 ゆうやけ 音読発表会

画像1画像2画像3
 いよいよ,本日「ゆうやけ」の音読発表会を行いました。子どもたちはわくわくどきどき…少し練習をし,さらに動きを考えたり,読み方を考えたりして発表会に向けて準備しました。
 発表では,自分のすきな場面を選び,その理由を伝えてから音読しました。同じ場面でも読む人によって音読の仕方が変わります。他のグループの音読のよいところを探しながら発表会を楽しみました。

1年 なつと遊ぼう

 生活科「なつだとびだせ」で,水を使い砂場で夏と遊びました。子どもたちは初めは遠慮気味に水を使っていたのですが,そのうち砂場に大きな池や川ができ,「こっちの川とつなげよう。」とか,「ここから水を流そう。」とか,「よし,水を入れてくる。」とか友達と声をかけあいながら,楽しそうに声をあげながら遊んでいました。初めは,「川をつなげよう。」と言っている子どもに対して「あかん。」と言っている子どもがいました。しばらくすると,「楽しいな。」と言いながらどんどんつなげている様子に変わっていました。子どもたちは遊んでいる間に想像を広げ,友達ともつながっていくのだな,と改めて感じました。
 天気にも恵まれ楽しく学習を進められました。

画像1
画像2
画像3

1年 うれしいお客様

 チャレンジ学習でカタカナを学習していると…5年生が教室に来てくれました。「花背 山の家」から帰ってきた報告をしに来てくれたのです。出発前にサプライズで手紙を渡しに行ったので,その返事を持ってきてくれました。本当はお返事を渡してくれるだけの予定だったみたいですが。。。1年生の各班に5年生が入って1年生からの質問に答えてくれました。「何をしたのですか?」「リバーアドベンチャーをしました。川遊びです。」と,いうように山の家での様子をおしえてくれました。1年生は5年生で山の家へ行くのが楽しみになったようです。
 そして,いつの間にか,キャンプファイヤーでやった「くわがたダンス」を披露してくれている5年生を発見!そのうち全員で「くわがたダンス」を見せてくれました。1年生も一緒に踊りました。
 お隣の教室に5年生が登校してくれて,やっといつも通りの1階に戻りました。5年生が帰ってきてくれて,うれしい1年生でした。

画像1
画像2
画像3

1年 学校図書館での読み聞かせ

画像1
 9月15日はお月見です。今日の中間休みに学校図書館でお月見の絵本の読み聞かせがありました。1年生は中間休みになると,一目散に学校図書館へ行ってお話を聞きました。9月15日にまん丸のお月様がみられるといいですね。

1年 「ゆうやけ」音読練習

 国語科「ゆうやけ」の音読練習をしました。いよいよ明日がグループごとの音読発表会をする日です。子どもたちは,グループ内で話し合いをして役割分担をし,音読練習をしていました。動きをつけたり,音読の仕方を工夫したりしてにこにこと練習している様子を見ると,明日の音読発表会が楽しみです。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/23 クラブ活動
1/25 ふれあいタウンオープニング
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp