京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up1
昨日:48
総数:255935
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

6年 火山灰の観察

理科では,土地のつくりと変化の学習をしています。今回の学習では,数種類の火山灰を観察しました。そのままの状態で観察しても角があったりキラキラ光ったりしている石を見つけることができましたが,水で洗うことによってさらに分かりやすく観察することができました。
画像1画像2画像3

6年 ペア掃除

6年生は,ペア学年の3年生と一緒に「ペア掃除」をしています。6グループに分かれ,自分の分担場所をしっかりと掃除しています。3年生がしっかりと掃除をする力を付けるために,かかわり方を工夫しています。
画像1画像2画像3

6年 文章を読み合いました

国語科で学習している「この絵,わたしはこう見る」の学習を通して,自分の絵の見方を自分なりの表現を使って文章にまとめました。その文章を友だち同士で読み合い,お互いの良さを認め合ったり,さらに良くするためのアドバイスを与え合ったりしました。
画像1画像2画像3

6年 跳び箱運動

体育では,跳び箱運動の学習を進めています。自分の今できる技で高さや距離にチャレンジするねらい1の時間と,できるようになりたい技やさらに精度を上げたい技の獲得にチャレンジするねらい2の時間に分けて学習しています。
画像1画像2画像3

6年 聖護院大根

総合的な学習の時間「ふれあい学習」の活動の中で,京都らしい食材を使った料理を考えているために,聖護院大根の種をまいていました。寒さは少しずつ厳しくなってきていますが,そんな中でも元気よく発芽しました。みんなで協力してしっかりと育てていきます。
画像1

6年 応援ありがとう

大文字駅伝の予選会を終えた次の日に教室に行くと・・・
5年生と1年生からのメッセージが黒板にはってありました。6年生は本当に喜び,お礼のメッセージカードを作ることになりました。そして,5年生と1年生にプレゼントしました。
画像1

6年 岩石を調べたよ

理科では,土地のつくりと変化の学習をしています。今回は岩石の観察を行いました。れき岩,砂岩,泥岩のそれぞれの特徴や違いを見つけることができました。
画像1画像2画像3

6年 大文字駅伝を終えて

ずっとがんばり続けてきたことが終わりました。4年生の頃から練習を少しずつ積み重ねて走る力を高めてきました。大文字駅伝の予選会で力を発揮するために,これまで6年生全員で取り組んできました。その結果は,必ずしも自分の願った通りにはいきませんでしたが,全力を果たすことで,高まった力はたくさんありました。それを振り返り,今後の活動に生かすためにカードに書いてまとめました。
画像1画像2画像3

6年 応援に来てくれたよ

大文字駅伝の予選会の当日,ペア学年の3年生が教室まで来てくれました。「力いっぱいがんばってきてください。」という応援のメッセージと共に,手作りの応援旗をプレゼントしてくれました。6年生は勇気をもらいました。
画像1画像2

6年 地層の観察

理科で前の時間に作った地層の観察をしました。数日置いておいたので,しっかりと沈殿して観察することができました。
画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/12 個人懇談会
チャレンジ学習(3年以上)
感染症予防指導(1年)
12/13 個人懇談会
チャレンジ学習(3年以上)
感染症予防指導(3年)
12/14 個人懇談会
チャレンジ学習(3年以上)
感染症予防指導(4年)
12/15 個人懇談会
チャレンジ学習(3年以上)
俳句出前授業(3〜6年)
12/16 環境の日
感染症予防指導(2年)
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp