京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up1
昨日:57
総数:254711
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

6年 中学校体験 その2

授業体験の後に,部活動体験をしました。自分の興味のある部活動を選び,中学生の先輩と一緒に活動をしました。中学校へ行くと,部活動でも活躍の場が大きく広がります。希望をもって部活動体験を楽しんでいました。中学生のみなさん,ありがとうございました。
画像1画像2画像3

6年 中学校体験 その1

九条中学校の授業体験がありました。今回は体育と国語の授業を体験しました。体育では体ほぐしの運動を,国語では標語づくりをしました。中学校の先生に授業をしてもらい,あと数か月後に迫った中学校生活への期待に胸をふくらませていました。
画像1画像2画像3

6年 中学校制服採寸

中学校の制服の採寸を行いました。中学生になるまで,あと4か月を切りました。少しずつ,卒業に向けての取組や中学校の入学に向けての取組が増えてきています。子どもたちも中学生になる事への自覚をそろそろもち始めてきました。
画像1画像2

6年 科学センター学習 その2

科学センターに行って学習をしました。その後,石を塩酸に入れて表面を少しとかし,その中にある化石を調べました。化石を調べることで,その岩がいつできたのかが分かるということでしたが,子どもたちは石の中にある化石の様子に興味津々でした。
画像1画像2画像3

6年 科学センター学習 その1

科学センター学習に行きました。今回は「緑色岩はどんな石?」をテーマにして学習しました。まずはたくさんある石の中から緑色岩を見つけました。そして,質量や体積を調べて,そこから密度を調べたり,色や手触りなどをもとにしたりしてグループ分けしていきました。
画像1画像2画像3

6年 教育実習最終日

10月末から1か月間,教育実習生が6年1組に来られていました。
その最後の日,子どもたちからサプライズのプレゼントをしました。そして自分たちで企画したお別れ会を行いました。最後には教育実習の先生からプレゼントとメッセージをいただきました。教室が温かい気持ちであふれました。
画像1画像2画像3

6年 柿山伏音読発表会

国語科で,狂言の「柿山伏」を学習しました。最後に2人組で音読発表会を行いました。それぞれの工夫がたくさん見られた発表会になりました。
画像1画像2画像3

6年 避難訓練

先日,避難訓練を行いました。大きな地震が起きた後に理科室から出火したという想定で避難を行いました。最近,日本中で大きな地震が起こっています。私たちが暮らす京都でも,いつ大きな地震が起こるかは分かりません。だからこそ,しっかりと備えておくことが大切です。子どもたちは真剣に訓練に参加しました。
画像1画像2

6年 砂の標本作り

理科の学習では,砂の標本作りにチャレンジしました。学校の砂場の砂にも,いろいろな粒の大きさのものがあることが分かりました。
画像1画像2画像3

6年 外国語の学習

6年の外国語では「What time do you get up?」の学習を始めました。今回は時刻を表す英語のリスニングをして楽しみました。子どもたちは正確に聴き取ろうと,集中して学習に取り組んでいました。
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/12 個人懇談会
チャレンジ学習(3年以上)
感染症予防指導(1年)
12/13 個人懇談会
チャレンジ学習(3年以上)
感染症予防指導(3年)
12/14 個人懇談会
チャレンジ学習(3年以上)
感染症予防指導(4年)
12/15 個人懇談会
チャレンジ学習(3年以上)
俳句出前授業(3〜6年)
12/16 環境の日
感染症予防指導(2年)
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp