京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up12
昨日:52
総数:255736
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

6年 支部駅伝大会 Vol.3

画像1
 学校に帰ってきたらたくさんの先生が出迎えてくださいました。温かいミルクティーを作って待っていてくださいました。なかには2杯,3杯とおかわりする子も。身も心も温まりました。
 頑張って走った6年生ですが,今日走ることができたのは,応援し,支えててくださる先生方,健康管理をしてくださったおうちの方々の力がとても大きいことも忘れないでいてほしいと思います。

6年 支部駅伝大会 Vol.2

画像1
 今日の結果に満足な子,悔しい思いをした子と様々でしたが,みんなで競ったり励まし合ったりして頑張ってきたことは大きな力になったと思います。順位は高くはなかったですが,みんなで最後まで走りきったこと,大きな声を出して友達を応援したことは良い思い出になったことと思います。しんどくて走りたくなかった日や,タイムが伸びなくて嫌になった日もありましたが頑張ってきてよかったと思ってくれていたら嬉しいです。

6年 支部駅伝大会 Vol.1

画像1
 今日は支部大文字駅伝大会がありました。春からこの日に向けて練習をしてきました。天気はあまりよくなくて,途中から雨が降る中での大会になりましたが,みんな全力で走り切りました。個人走に出場した選手も駅伝に出た選手も普段よりも良いタイムが出た子が多くいました。走り終わったあとのやりきった顔がとても素敵でした。選手でない子もたくさん応援に来てくれました。走り終わった後,「応援の声がよく聞こえて嬉しかった。」と言っていました。

6年 クリーンキャンペーン

 今日は2回目のクリーンキャンペーンでした。今日は前回とは違うグループの子たちが落ち葉掃きに出かけました。校門から春日公園の前の落ち葉を掃除しました。とりきれないほどの落ち葉でしたが,一生懸命そうじしました。袋にたくさんの落ち葉が集まりました。
 帰ってきてからはみんなが使い終わったほうきを進んで片づける6年生の姿がありました。
画像1画像2画像3

6年 書写 「夢の実現」

画像1画像2画像3
 書写で画仙紙に「夢の実現」と書きました。今日は丸橋先生が教えに来てくださいました。正しく,力強く書けるよう,練習しました。画仙紙に書くには文字の大きさやバランスが難しくかなり苦戦しました。書初め展に出品するものを選ぼうと思っていたのですが,全く納得がいかずNo.1の作品を選ぶのはまた次回となりました。

6年 家庭 縫い方覚えているかな

 家庭科の学習でエプロンの制作をはじめました。昨年はナップザック制作でミシンの学習をしているため,今年はミシンと手縫いの両方でエプロンを縫っていきます。今日はエプロンの切れ端を使い,なみ縫い,本返し縫い,半返し縫い,かがり縫い,玉結び,玉止めのおさらいをしました。次の時間からはエプロンを縫っていきます。
画像1画像2画像3

6年 感染症予防教室

 保健室の小椋先生に来ていただき,感染症予防の学習をしました。感染症とはどんなものか,どのような感染経路があるのか,いつもしている予防法は正しいのかといったことについて考えました。具体的にインフルエンザとノロウイルスの感染の仕方,予防の仕方を教えていただきました。どちらもこれから流行することが予想される病気です。教えてもらったことを実践し,病気にかからない体を作っていきましょう。
画像1画像2画像3

6年 自転車教室

 今週,自転車教室がありました。免許更新です。運動場では自転車の走行テストを受けました。初めに教えてもらったポイントに気をつけながら慎重に走行しました。その後は筆記テストも受けました。結果が返ってくるのが楽しみです。
 テストだけでなく,日ごろから交通ルールを守り,安全に気を付けて自転車に乗ってほしいと思います。
画像1画像2画像3

6年 古典の日 日本舞踊鑑賞

 今日は古典の日の取組として日本舞踊鑑賞をしました。実際に日本舞踊を見るのは初めてという子が多く,大変興味をもって鑑賞していました。先生に踊りを見せていただいた後は,美しい立ち方・座り方を教えてもらいました。そして扇子を持たせてもらい,「さくら」の踊りを教えてもらいました。繊細な動きが多く,先生のようにしなやかに踊ることは難しかったですが,一生懸命踊りました。
 鑑賞後には感想を書きました。「日本舞踊の素晴らしさに気付き,もっとやりたいと思いました。」「日本の自然を体で表されていて,素敵だなと思いました。」「実際に踊ってみると,足を曲げたままの姿勢でいるのが難しかったです。」「『日本舞踊』という言葉はなんとなく分かっていたけど,しっかりと知ることができてよかったです。日本の文化を大切にしていきたいと改めて思いました。」「最後のおじぎは茶道のおじぎに似ていると思いました。」「日本舞踊を見て,すごく姿勢がきれいだったので,私も気をつけたいなと思いました。」
とても貴重な体験ができました。
画像1画像2画像3

6年 理科 化石発見!!

 土地のつくりと変化の学習をしています。先週は化石の入った地層はどのようにしてできたのかということを考えました。そのために,実際に自分たちで化石を削り出してみました。理科室にはゴリゴリと石を削る音が響きました。そのうち何人もが「あ,出てきた!」「貝みたい!」などと声をあげ始めました。自分の手で化石を削り出せたことでとても喜んでいました。その後は化石があった地層の砂の様子や削りだした化石を顕微鏡で観察しました。
画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

「学校運営協議会」ニュース

京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp