京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up20
昨日:52
総数:255744
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

3年 ふれあい学習発表

 3年生は,ふれあい学習でお年寄りが健康で長生きできるような商品の開発をしています。今日は,製作関係の企業の方をゲストティーチャーにお招きし,今まで考えてきた企画の発表をしました。「タコの吸盤型のお掃除ロボット」・「料理タブレット」・「楽しませてくれるロボット」の3つの発表したのですが,プロの方にアドバイスをいただき,子どもたちは納得することがたくさんありました。いただいたアドバイスをもとに,今後さらによりよい企画にしていきます。
画像1

3年 お楽しみ会をしました

画像1画像2
 冬休みまで残すところあと1日となりました。今日は学活の時間に3年生みんなでお楽しみ会をしました。前半はふえ鬼,後半は難聴理解カルタをしました。楽しみながら,難聴学級のことを改めて考え直すきっかけにもなりました。

3年 エンドボール 頑張っています

 3年生は体育の授業でエンドボールに取り組んでいます。みんな試合の回数を重ねるごとにとてもレベルアップしてきました。「パスをしたらすぐ動く」ということを意識して,俊敏に動き,友だちにナイスパスをしています。明日で今年のエンドボールは最後です。子どもたちの熱戦が期待されます。
画像1

3年 みんな遊び

 遊び係がみんな遊びを企画してくれ,中間休みに「震源地ゲーム」をしました。リーダーになった人は手をたたいたり,足を鳴らしたり,膝をたたいたりと自分で決めたいろいろなことをしていきます。それを全員が真似をして,鬼は誰が震源地(リーダー)なのかをあてるというものです。みんなリーダーがばれないように,一生懸命にカモフラージュをしたり,工夫したりしながら楽しんでいました。
画像1

3年 なかよしの日

 3年生は「なかよしの日」の学習で,おとなりの国,韓国・朝鮮のことについて学習しました。今回は韓国のすごろくである「ユンノリ」をして,韓国・朝鮮の遊びに親しみました。遊びに親しむ活動を通して,韓国・朝鮮の文化が日本の文化と似ていることを知り,より親しみを持つことができました。
画像1

3年 食に関する学習

 3年生は今年度最後の「食に関する学習」がありました。今回の学習内容は「食べ物の働き」でした。食べ物の栄養は「体を作るもの(赤)」「調子を整える(緑)」「エネルギーになるもの(黄)」の3つに分類される,だから,バランスよく食べることがとても大切だということを学習しました。その後の給食で子どもたちは,「鶏肉は(赤)の食べ物だ!」「給食はバランスよくできているのだな。」などと栄養に関心を持ちながらおいしくいただいていました。
画像1

3年 キラリみつけをしました

 本校では11月・12月が人権月間です。3年生は「自分を大切にすること」「友達を大切にすること」の取組をたくさんしています。その中の一つとして,普段なかなか気付けない「自分のキラリ」に気付くために,友だちに自分の素敵なところ「キラリ」を書いてもらいました。友達から自分の素敵なところ「キラリ」を書いてもらうので,「自分にはこんな素敵なところがあるのだ。」と気付くことができ,とても嬉しそうにしていました。全員がニコニコしながらお互いの「キラリ」を見つけ合っていました。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/21 半日入学・入学説明会
2/23 クラブ活動
2/24 部活動卓球支部交流会(at唐橋小)
2/26 委員会活動
2/27 社会見学(市内めぐり6年)
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp