京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/10
本日:count up7
昨日:54
総数:255095
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

3年 ふんわり ふわふわ

画像1
図工の学習ではビニール袋を使った工作をしています。

はじめに送風機で起こした風をビニール袋に当てて手を離すと,ふわっと宙に舞い上がり,子どもたちから「わっ!」と歓声が上がりました。

次に,お手本のつもりで作ったこいのぼりをイメージしたものを舞い上がらせようと風を当てました。

子どもたちは,期待のまなざしでこいのぼりを見ています。

しかし,手を放した瞬間,こいのぼりは舞い上がらず,落ちて行ってしまいました。

「あ〜あ…。」という子どもたちの落胆の声。

お手本として作ったはずのものは,あまり飾りをつけ過ぎると,重くなって上手く舞い上がらなくなるという教訓として生かされることとなりました。

今日は,ビニール袋が風を受けて,ふわふわと舞い上がる様子から,デザインをイメージして,ペアで意見を出し合いながら試しに1つ作ってみました。

ロケット,おばけ,雲などの色々な面白いデザインができて,次の個人作品を見るのが楽しみになりました。

3年 白熱のリレー

画像1画像2
今,体育ではリレーの学習をしています。

回を重ねる毎に,子どもたちのバトンパスの精度が上がっています。

前の走者がどこまで来たら走り出すか,どちらの手でどのようにバトンを渡すか,どちらの手でどのようにバトンをもらうか等,グループ毎に話し合って,練習し合っています。

前回の体育では,同じグループ同士での3回対決の間に練習の成果によって勝敗が変わるということが起こり白熱していました。

3年 ペア遠足

5月10日に,ペア学年の6年生と一緒に植物園へ遠足に行きました。学校を出発する時から6年生が3年生のために気を配ってくれたので,安心して道を歩いたり電車に乗ったりすることができました。
植物園についてからは,一緒にクイズラリーをしたりお弁当を食べたりしました。昼食後には6年生の考えてくれた花さがしゲームを楽しみました。とっても楽しい遠足でした。
画像1画像2画像3

3年 理科「植物を育てよう」

3年生の理科で,「植物を育てよう」の学習をしています。今回は自分で選んだ植物の種を植えました。みんなで協力して畑作りやプランターの準備をして,その後に種を植えました。ひまわりやマリーゴールド,オクラ,ホウセンカなどの種を植えて,育てていきます。
画像1画像2画像3

3年 初めての外国語活動

今年度から3年生から月に一度,外国語活動を行うことになりました。今回は3年生にとって初めての外国語活動の時間でした。
今回は,英語を使ったあいさつの仕方や,体の調子の表し方などを学びました。初めて学ぶ外国語を,子どもたちは思い切り楽しんで学習していました。
画像1画像2画像3

3年 出会いの会

ペア学年の6年生との出会いの会を行いました。6年生が3年生のことを考え,当日に向けていろいろな計画を立ててくれていました。まずは自己紹介を兼ねたクイズ大会を行い,その後にフルーツバスケットなどをして楽しく過ごしました。

これから,いろいろな活動を一緒に行っていきます。
画像1画像2画像3

3年 音読発表会

国語科で学習している「きつつきの商売」の音読発表会をしました。自分で設定した「工夫するポイント」を意識して音読をしました。
画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 いきいき週間(19日まで)
1/18 昼特校時・完全下校
研究授業(1−1)
ノート検定(3〜6年)
なかよしの日(性教育)
1/19 ノート検定(1・2年)
委員会活動

学校だより

お知らせ・その他

台風・地震・弾道ミサイル発射等に対する非常措置について

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

研究発表会案内

年間行事予定

京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp