京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up10
昨日:52
総数:255734
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

2年 畑や植木鉢の花

画像1
画像2
画像3
 2年生は,生活科で「ぐんぐんそだて みんなのやさい」の学習に取り組んでいます。
 一人一人の植木鉢には,ミニトマトを植え,みんな毎日水やりを頑張っています。
 畑には,ナスやオクラやサツマイモを植え,みんなでしっかり水やりをし,ぐんぐん育っています。

2年 図工

画像1
画像2
画像3
 2年生は,図工科で「あじさいの絵」に取り組みました。
 まず,A4の紙にあじさいの花の色のクレパスを3色選んでぬりました。
 次に,紙を丸めて,もんで色混ぜをしました。
 それから,小さくちぎって,手作りの紙の箱に入れました。
 最後に,4つ切れの画用紙に大中小の〇を描き,その中にちぎった花びらにのりを付け貼っていきました。
 「みんなちがって,みんないい」素敵なあじさいの花ができあがりました。

2年 小さい友だち

画像1
 2年生は,生活科「小さなともだち」の学習で,1年生と一緒にプールサイドで,プールにいる生き物の観察をしました。
 ヤゴやアメンボを見つけて,みんなとても楽しそうでした。
 生き物を観察して絵にかいた後,運動場の観察池に放してあげようと思っています。

2年 道徳

画像1
画像2
 2年生は,道徳科で「おにいちゃんの電話」を読んで学習しました。
 子どもたちは,お母さんの言葉を聞いたさおりさんの気持ちを考えることを通して,相手に応じた気持ちのよい言葉遣いを心掛けて,明るく接する態度について考えることができました。

2年 図工

画像1
画像2
 2年生は,図工科で「わっかでへんしん」の学習しました。
 子どもたちは,わっかに飾りを付け加えたり,ベルトを作ったり,腕輪などいろいろ自分なりに工夫してとても楽しく取り組んでいました。
 仕上げられたら,ロイロノートで自分の変身したいもののポーズとり,写真を撮りました。そして,工夫したことをカードに書いて提出し,みんなで共有しました。
 
 

2年 道徳

画像1
画像2
 2年生は,道徳科で「おにいちゃんのでんわ」の話を読んで,電話での話し方について学習しました。
 子どもたちは,お母さんの言葉を聞いたさおりさんの気持ちを考えることを通して,相手に応じた気持ちのよい言葉遣いを心掛けて,明るく接する態度について考えることができました。

2年 わっかでへんしん

画像1
画像2
 2年生は,図工科で「わっかでへんしん」の学習をしました。
 まず,どんなものに変身したいのか考え,ロイロノートにアイディアスケッチを描きました。提出箱に提出し,みんなで共有し,いいところ見つけもしました。
 次に,わっかに実際に画用紙や色紙やすずらんテープなどを工夫して貼りました。

 明日は,自分の体につけるベルトやしっぽなども作り,自分の考えたものに変身したいと思います。
 

2年 音楽

画像1
画像2
 2年生は,音楽科で,「2つの曲のちがいをかんじとろう。」というめあてで学習しました。
 初めに「ミッキーマウスマーチ」を,次に「メヌエット」を聴き,曲を聴いて感じたことや思い浮かんだものを書きました。
 最後に,みんなで感じたことを発表しあいました。2拍子と3拍子に気づいた子もいました。みんな自分の思いを意欲的に発表していました。

2年 長さの学習

画像1
 2年生は,算数科で「長さ」の学習をしています。
 まず,測りたいものの長さを予想してワークシートに書きました。
 次に,30cmのものさしで,身のまわりのものを測りました。
 最後に自分の測ったものを発表しあいました。
 みんな楽しく長さを測る活動に取り組んでいました。

2年 鉄棒

画像1
画像2
 2年生は,体育科で「てつぼうあそび」に取り組んでいます。
 初めに教室で,鉄棒の地球まわりのお手本の映像を見ました。
 次に,自分の体に合った鉄棒を選んで,いろいろな技にチャレンジしました。
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp