京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up71
昨日:192
総数:255556
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

2年 大なわ大会

画像1画像2
6年生主催の,大なわ大会本番です。
ペア学年の4年生と一緒に,時間内にたくさん跳ぶことに挑戦しました。
6年生に跳び方のポイントを教えてもらい,練習ではうまく跳べなかったけど,本番ではうまく跳べた人もいました。

2年 ペアペアタイム

画像1画像2画像3
21日の1時間目は,今年度最後のペアペアタイムでした。
4年生に,ペア遠足やペア掃除など,これまでお世話になったことについて感謝の気持ちを伝えるために,学年の係ごとに出し物をしました。
「絵本の読み聞かせ」「ゲーム」「クイズ」「なぞなぞ」「お笑い」など,子どもらしく楽しい内容の時間でした。
最後に,お手紙と折り紙のプレゼントをしました。

2年 ペアペアタイムに向けて

画像1
22日にペアペアタイムがあります。
この時間は,「今年お世話になった4年生に感謝の気持ちを伝えよう」と,2年生で時間の使い方を話し合って進めます。
「どんな方法で,ありがとうを伝える?」と子どもたちに聞いてみたところ,「係ごとに出し物をして,楽しい会にしたい」という声が多く,それぞれの係で準備をすることになりました。
内容は4年生にはヒミツなのですが,やる気満々の2年生です。

2年 大なわ大会の練習

画像1
22日にある,大縄大会に向けた練習の様子です。
ペア学年の4年生の人たちが,「お昼休みに一緒に練習しよう」と誘いに来てくれたのですが,2年生は学級閉鎖の回復授業のため,できませんでした。
そこで,朝休みに練習をすることになりました。

2年 正しい手洗いをしよう

画像1
19日(月)に,「正しい手洗いで,びょうきをふせごう」という学習をしました。
2年生の子どもたちは,手洗いが大切だということは分かっていますが,普段から正しい手洗いができているでしょうか。正しい手洗いのしかたを教わった後,アルコール綿を使って手を拭いて,どれだけ汚れがつくかをしらべました。
手洗いをする前と後で,その汚れを比べてみると,手洗いの効果が一目瞭然でした。
「手洗いを上手にしたい」
「せっけんを使うことが大事だと分かった」と,
正しく手洗いをしようという意欲を高められた子どもたちでした。

2年 とびばこあそび

画像1画像2
体育の時間に,子どもたちが準備や片づけを行っています。
特に「とびばこあそび」では,跳び箱,マット,踏み切り板と,準備するものがたくさんあるのですが,近頃,準備にかかる時間がとても短くなってきました。
うまく友達と協力して活動できるようになってきたなと,うれしく思います。

2年 とびばこあそび

画像1
体育の時間に,とびばこの学習をしています。「できる技で,高さに挑戦」「少し頑張ればできそうな技に挑戦」の2つのねらいをもって活動しています。
たて開脚とびに挑戦している人がほとんどですが,跳び箱を横に置いた横開脚とびができるようになった人も増えてきました。
「踏み切りの足は?」「手のつき方は?」「顔の向きは?」などのポイントを意識して,友達同士でも声を掛け合いながら練習しています。

2年 図書委員さんの読み聞かせ

画像1
水曜日の朝は,フッ化物洗口の時間の前に,図書委員のお兄さん・お姉さんが絵本の読み聞かせに来てくれます。
2年生のみんなは読み聞かせが大好きで,食い入るようにお話を聞いています。
今年のうちに,あと何回来てもらえるのかな。
お兄さん,お姉さんいつもありがとう。

2年 豆つまみ大会

画像1
給食月間の取組の一つで,中間休みに,豆つまみ大会がありました。
大豆を30秒間にいくつつまむことができるかを競います。
2年生のみんなも,張り切って参加していました。

これをきっかけに,学校でも家でも「お箸の使い方」について話したり,考えたりしてみてほしいと思います。

2年 豆つまみのれんしゅう

画像1画像2画像3
給食月間の取組の一つで,来週「豆つまみ大会」があります。
今日は中間休みに豆つまみの練習をしました。
本番ではいくつつまめるでしょうか?

上手な人は,やはりお箸の持ち方がきれいです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 部活動閉講式
いきいき週間(9日まで)
3/6 社会見学(6年)
3/7 食の学習(6年)
3/8 6年生を送る会
3/9 シェイクアウト訓練
町別児童会

学校だより

お知らせ・その他

台風・地震・弾道ミサイル発射等に対する非常措置について

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

年間行事予定

京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp