京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/10
本日:count up5
昨日:39
総数:255132
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

春日公園に行きました

 21日(火)に1年生の子どもたちは学校の近くにある春日公園に夏を見つけに行きました。セミやセミの抜け殻も見つけることができました。
 最後の一日を楽しく過ごすことができて、子どもたちは満足そうでした。
 
画像1

音読発表会

 1年1組の子どもたちは「おおきなかぶ」の学習の最後に音読発表会をしました。
 自分たちでお面を作ったことで、さらにやる気満々になって取り組むことができました。自分で考えた台詞も入れてまるで劇のように楽しんでやりきることができました。
画像1

ザリガニを描きました

画像1
 画用紙いっぱいに大きなザリガニを描きました。そのザリガニにぶら下がって遊んでいる自分も描いて、とても楽しい絵ができました。
 

1年 算数「20までのかず」

 1年生の算数は,10までの学習を終え,10より大きな数の読み方・書き方に入っています。
 「10と1では?」「じゅういち!」,「10と7では?」「じゅうしち!」,では「10と10では?」「じゅうじゅう!」…ではないですよね!
 子どもたちはこういった数のしくみを数図ブロックを動かしながら,楽しく学んでいます。ただし,教室での学びだけで終わるとなかなか定着しません。ご家庭でも,くらしの中にある「いろいろな数」について話題にし,数に慣れ親しんでくださいね。
画像1
画像2
画像3

音読発表会

画像1画像2
 「おむすびころりん」の音読発表会をしました。リズムに乗って、大きな声を出してしっかり音読することができました。
 次の「おおきなかぶ」では自分で考えて劇のようにした音読発表会にも取り組みます。

生活かで雨の日の様子を学習しました。

 1日(水)に雨が降った後に、「雨の日の様子」を見に、長靴やゴムぞうりをはいて運動場へ行きました。
「土がにゅるにゅるしてる。」「泥がつかめない〜。」と言って子どもたちは水たまりに足や手を入れて大はしゃぎしていました。
 その後にアサガオの上のしずくの様子も観察しました。「宝石みたいできれい!」「きらきらしているね。」といっていつもとは違うアサガオの様子をワクワクしながら観察しました。
 雨の日があまり好きではなかった子どもたちも今日の学習で雨の日が楽しくなりました。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

「学校運営協議会」ニュース

京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp