京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up22
昨日:56
総数:254552
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

全校 ペアペアタイム

2月21日(木)にペアペアタイムを行いました。

ペアペアタイムとは,1・5年,2・4年,3・6年のペア学年でどんな活動をしてきたかを報告する会です。低学年からは,今年楽しかった活動について,「ありがとう」の気持ちを込めて報告しました。高学年からは,これからもっと楽しい学校生活にしていくために頑張れることを伝えました。

報告会が終わった後は,ペア学年で教室に戻り,ペアお楽しみ会をしました。低学年がお楽しみ会を主催するということで,高学年の子どもたちもどんな会になるのだろうと楽しみ半分,心配半分の様子で温かく見守っていました。低学年の子どもたちは見事に期待に応え,ペア遊びは,大盛り上がりを見せました。これからもペアでたくさん活動していきましょう。

画像1
画像2
画像3

全校 避難所体験学習

画像1
画像2
画像3
安全教育の一環で避難所体験学習を行いました。今回で3年目となる避難所体験学習のテーマは「行動する」でした。
災害があり,避難所に行くことになった時,誰かに助けてもらうだけでなく,自分で行動するためにどうしたらよいかということを考えました。
3・4校時の2時間を使って,2部構成で学習を進めました。第1部では,6つの体験を通して学びました。「新聞紙スリッパづくり」「雑紙皿づくり」「ペットボトルライトづくり」「ポリ袋防寒具づくり」「災害用マンホールトイレ見学」「被災部屋体験」の6つです。
被災した時に身近なもので自分の安全や健康を守る知恵について学びました。区役所,下水道局,警察署,消防署,消防分団,自主防災会の方々に協力していただいてたくさんのことを学ぶことができました。

第2部では,実際に避難所が開設されたとき,いろいろな困りがある中で自分はどう行動するのかということをグループで話し合いました。高学年を中心に,自分にできることを考え伝え合うことができました。

いつ起こるかわからない災害です。前もって考えておくことで,いざというときに行動できる力が蓄えられるのではないでしょうか。ご家庭でも話し合ってみてください。

アイススケート教室 2月17日(日)

画像1
地域の少年補導委員会の方やPTA役員,保護者の方々の協力のもと,

2月17日(日)にアイススケート教室が行われました。

毎年参加している子どももいれば初めて参加する子どももいますが

みんな笑顔で楽しい1日を過ごすことができました。

運営や引率等でお世話になった皆様,ありがとうございました。

鼓笛フェスティバル

画像1
 2月2日(土)に「鼓笛フェスティバル」がありました。音楽バンドのメンバーが日頃の練習の成果を発揮して「威風堂々」を演奏しました。舞台の上に立つと,とても緊張していた子どもたちでしたが,大きな舞台に立てることは普段経験できないことなので,とてもいい機会となりました。

 なお,発表中の写真は,専任の撮影業者より販売される予定をしています。後日,音楽バンドのメンバーの皆さんには購入のご案内を行う予定です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp