京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:53
総数:254654
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

教育実習開始

画像1画像2
 9月28日(月)〜10月17日(土)(運動会当日)まで養護の教育実習があります。実習生2名の学生は保健室での児童への対応など養護教諭の仕事を学ぶために本校に来ました。朝会でのあいさつの後,運動場の石拾いもいっしょに手伝ってくれました。すぐに子どもたちと仲良くなって,充実した実習を行ってくれることと思います。 

避難訓練(緊急時の下校訓練)

画像1
 9月18日(金),台風が接近し,暴風警報が発令された時に,自分が「どこに」「どのような方法」で下校するのかを知りました。
 学校待機なのか,集団下校するのか別れて集合したので少し低学年には難しかったかもしれませんが,比較的スムーズに集合することができました。
 台風などの避難について,おうちでもお話していただければ幸いです。

なかよし遊び

画像1画像2
 なかよしグループ(縦割りのグループ)で月1回,月曜日にグループ遊びをしています。9月14日(月)の昼休みも1〜6年生がみんなでだるまさんが転んだやドッジボールなどいろいろな遊びを楽しんでいました。子どもたちがみんなで遊ぶ機会が減っている中で,有意義な時間になったことと思います。
 

部活動 茶道

画像1画像2画像3
 今日は,ふくささばきをして,おなつめを清めました。ふくささばきは手の動きが難しそうでした。でも,「次は何をするんですか?」とやる気満々です。「ありがとうございました!」と元気に帰って行きました。

児童集会がありました。

画像1画像2画像3
 9月8日(火)に児童集会がありました。いくつかの委員会からの報告の後,「落ちた落ちた」を全校で行いました。りんご,雷,カナヅチと前でゲームを進めてくれた6年生の合図に合わせて楽しんで活動していました。「小さな世界」もみんなで元気よく歌い,さわやかな1日のスタートを切るのにふさわしい集会となりました。

茶道部がんばっています

 今年度から,茶道部が部活動として発足しました。地域の方を先生にお迎えして,4年生から6年生まで20名の部員で活動しています。はじめは,「お母さんに言われたから。」と言っていた子もいましたが,今では,先生の指導のもと,お茶をいただいたり,ふくささばきの練習をしたり楽しく活動しています。今日は,新しく畳も入り,お茶室の雰囲気を味わいながら,活動することができました。毎回おいしいお菓子とお茶に満足の子どもたちです。3月には,お点前ができるように練習を進めています。
画像1画像2画像3

こんな花がさいています。

園芸・飼育委員会の人たちがいつも水をあげてくれています。
学校のプランターには他にもオーシャンブルー、ペチュニア、ポーチュラカなどいろいろ咲いています。
画像1

ベルマーク・アルミ缶回収 9月2日(水)

画像1画像2
 毎月恒例のベルマーク・アルミ缶回収がありました。家庭で集めたものを持ってきました。収集日前日にPTAメール配信でお知らせしていますので,毎月ご協力お願いします。

朝のあいさつ運動

画像1
児童会で朝のあいさつ運動が,8月31日(月)から始まっています。児童会の子どもたちが中心になり,「おはよう」と元気に声をかけていて,とてもさわやかな朝をむかえられています。登校する子ども達の中にも「おはよう」と元気にあいさつをかえす子がいてうれしく思っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 着任式・始業式・入学式
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp