京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up6
昨日:53
総数:254659
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

2年 学校クイズ

画像1
画像2
 2年生は,生活科で先週1年生と学校探検をしたので,今度は,1年生に向けて「学校クイズを」作成しました。ロイロノートで,クイズのカードや答えのカードを作り,クイズや答えを録音しました。全員が作成出来たら,1年生に送りたいと思います。みんな楽しく取り組んでいました。

リレー

画像1
画像2
リレーの学習で,バトンの受け渡しの練習をしました。

バトンを受ける方は,相手を信じて,前を向いたまま
バトンと受ける練習をしました。
チームワークを高めて,スピードにのった受け渡しが
できるように,頑張っています。

R3 学校評価結果

毛筆

中と外の部分の組み立て方に気を付けて
「草原}を書きました。
「原」のたれと中の部分のバランスに苦労しながらも
満足のいく字が書けるまで,粘り強く頑張っていました。


画像1
画像2
画像3

2年 国語

画像1
 2年生は,国語科で「たんぽぽのちえ」の学習をしています。
 まず,文章を読んでたんぽぽのちえを見つけ,そのわけもノートに書きました。
 次に,その様子を絵にかいて,友だちに説明することにチャレンジしました。
 黒板の絵を指しながら,自分の言葉でたんぽぽのちえとわけについてわかりやすく説明していました。
 これからも,文章を読んで,分かったことを説明する学習に取り組んでいきたいと思います。
 

総合遊具にて

画像1
画像2
画像3
総合遊具の安全な使い方を確認して,みんなで
遊びました。
子ども達は3点支持を守りながら,楽しく過ごしていました。

遊具の周りで,春を見つけて楽しんでいる様子も
見られました。

2年 算数

画像1
画像2
 2年生は,算数科で「1センチメートルよりみじかいながさのあらわし方をしろう。」というめあてで学習しました。
 まず,ものさしの絵のカードをロイロノートで全員に送りました。ものさしの絵を拡大して,1センチの中に10めもりあることを確認しました。みんな自分のタブレットのものさしを拡大してめもりを数えていました。
 次に,自分の竹のものさしでも確認しました。そして1mmの読み方をノートに書き,mmを書く練習もしました。
 最後に,はがきの縦の長さは,15センチと思っていたけれど,竹のものさしで測ると14cm8mmだということがわかりました。
 

租税教室

画像1
画像2
税務署からゲストティーチャーをお迎えして「租税教室」を行いました。

税金の種類や大切さ,その規模,用途などを詳しく教えていただきました。

子どもたちも税金の必要性を十分に理解している様子でした。

社会科の学習にいかせそうです。

2年 体育

画像1
画像2
 2年生は,体育科で「リレーあそび」をしています。
 今日は,リレー遊びの学習の最終日でした。準備・片付けも子どもたちが進んでできるようになりました。グループごとに,作戦も考えながら元気いっぱい活動していました。
 体育の学習カードの記入も頑張ってしていました。

2年 図工

画像1
画像2
画像3
 2年生は,図工科で「光のプレゼント」の学習をしました。
 子どもたちは,自分が考えたアイディアスケッチをもとに,透明の容器にどんどんマジックで色を塗り作品を仕上げていきました。
 色がぬれたので,作品に太陽の光を当ててみました。「わあ,きれい。」「きらきら光っている。」「いろいろな形や色がうつってきれい。」など,みんなうれしそうでした。
 最後にもう少し色ぬりをしたり,ロイロノートで写真を撮ったりしました。
 次の時間には,ロイロノートに全員の作品の写真を提出し,共有し,いいところ見つけをする予定です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp