京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up22
昨日:53
総数:254675
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

2年 道徳

画像1
画像2
 2年生は,道徳科で「金のおの」のお話を聞いて学習しました。
 正直なきこりに3本のおのをあげた神様の気持ちを考えることを通して,うそやごまかしをせず,素直に伸び伸びと生活しようとすることの大切さをかんがえることができました。

2年 書写

画像1
画像2
 2年生は,書写の学習で,「たて画とよこ画」について,学習しました。
 たて画から始まる漢字やよこ画から始まる漢字について,仲間分けをした後,丁寧に書く練習もしました。
 みんな,姿勢や鉛筆の持ち方にも気を付けて真剣に取り組んでいました。

図工 光のプレゼント

画像1
画像2
 2年生は,図工科で「光のプレゼント」という学習をしています。
 まず,どんな作品を作りたいのか,ロイロノートで絵を描いて,色塗りもしました。持ってきたペットボトルや透明の器の写真を撮り,どんなふうに色塗りしていくのか考えている子もいました。
 次に,みんなのアイディアスケッチを提出箱に入れて共有しました。カラフルなアイディアスケッチができあがりました。
 最後に,自分の工夫したいことも書きました。
 これから,実際に透明容器に色を塗って作品を仕上げていくのをみんな楽しみにしています。
 

難聴学級  「のぞいてみると」

画像1画像2
図工で「のぞいてみると」という学習をしました。

段ボール箱にいくつも穴を開け,穴にセロハンを貼って光にかざし,別の穴からのぞいてどのように見えるかを確認しながら想像をふくらませました。

「青い光がきれいで,沖縄みたいやねん。先生ものぞいてみて?」

段ボール箱の中には,夏の空と海が広がっていました。

図をつかって

比例の学習をしています。
立式の根拠を図を使って説明する学習をしましたが,
テープ図や数直線,関係図,面積図と,いろいろな図が
出てきました。
友達の説明に「なるほど。」「この図が一番よくわかる。」
など,学びを深めていました。

画像1
画像2

2年 なかよしの日

画像1
画像2
 2年生は,朝会の校長先生のお話を聞いた後,なかよし学習に取り組みました。
 これから,「みんなでなかよくする。」「ことばを大切にする。」「あいさつをする。」「教室をきれいにする。」「進んでいいことをしていきたい。」「先生や友だちの話をしっかり聞きたい。」など,みんな前向きに思いを書いていました。

2年 生活科

画像1
画像2
画像3
 2年生は,生活科の学習で,ミニトマトの苗を,自分の植木鉢に植えました。
 まず,植木鉢に土を入れ,次に苗を植え,最後にたっぷり水をやりました。
 明日から,毎日水やりをし,ぐんぐんミニトマトが成長していくのをみんな楽しみにしています。
 花壇の草抜きもがんばっていました。

2年 体育

画像1
画像2
 2年生は,体育科で「リレー遊び」の学習に取り組んでいます。
 暑い中,みんな思いっきり,走っていました。
 グループで協力して,準備や片付けもしていました。

給食室からこんにちは

画像1
画像2
5月10日(火)
・ごはん
・牛肉とひじきのいため煮
・たけのこのおかか煮
・春野菜のみそ汁

 本日は,春においしい食材をつめこんだ和(なごみ)献立でした。
 「牛肉とひじきのいため煮」には,3〜5月に旬を迎えるひじきを使っています。今回は,牛肉・油あげ・にんじんといため,さとうやしょうゆであま辛く味つけをしました。
 「たけのこのおかか煮」は,今が旬のたけのこをこんにゃくと煮含め,最後に花かつおを加えて仕上げました。食感が楽しめる一品です。
 「春野菜のみそ汁」は,京都府の京北地方で作られた「京北みそ」を使った地産地消の献立です。具材には,春キャベツ・新じゃがいも・にんじんを使い,野菜のあま味を味わえるようにしました。
 子どもたちに感想を尋ねると,
「牛肉とひじきのいため煮は,味が染みていておいしかったです。」
「牛肉がごはんと合いました。」
「たけのこのおかか煮は,だしの味とかつお節で味がしっかりついていておいしかったです。」
と答えてくれました。今しか味わえない献立を,おいしく食べきることができましたね。
 明日の給食もお楽しみに!

外国語

画像1
画像2
ALTのマヤ先生と一緒に,外国語の学習をしました。
マヤ先生の名前のスペルをたずねたり,アルファベットの
クイズをしたりしました。

はじめは,なかなか言えなかった子たちも,マヤ先生の
お手本を聞いたりをクイズを楽しんだりしているうちに,
だんだんとはっきりとした声で言えるようになってきました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp