京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:29
総数:254562
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

復習をしています!

画像1
 2学期も残すところ,あと十数日…。
 1学期からの学習を復習しています。
 自分の得意なところ,苦手なところが分かってきたかな。

ペア活動

画像1画像2
 ペアそうじを始めて,約1週間。
 「いっしょに活動する」って,楽しい!
 3年生は,そのように思っています。
 でも,なかなか名前と顔が一致しない…。
 どうしよう…。

かがやく「いのち」を守る

 消防署の方に来ていただき,『いのち』を守ることについて学びました。

消防署の方の仕事,自主防災や地域の消防団との連携,『いのち』を守る行動についてお話をしていただいたり,インタビューをしたりしました。

 実際に仕事に使う道具や服装なども見せていただき,体で感じることができました。

考えたことを総合の学習で深めたり,たくさんの方に知ってもらったりしていきます。
画像1
画像2
画像3

給食室からこんにちは

画像1
画像2
12月7日(火)
・ごはん
・牛乳
・きびなごのこはくあげ
・ほうれん草のごま煮
・すまし汁

きびなごは銀色に光る帯模様がきれいな体長10cmほどの魚です。「きび」は帯,「なご」は「小魚」という意味があります。丸ごと食べることのできる小魚なので,骨を強くする「カルシウム」が多く含まれています。きびなごはしょうゆ・料理酒・しょうがで下味をつけ,米粉と片くり粉の衣をつけて揚げました。この衣をつけるとサクサクとした食感を楽しむことができます。
 給食前に3年生に調理をする前のきびなごの写真を見せると,
「これがきびなご?おいしそう!おなかがペコペコだから早く食べたい!」
と給食を楽しみにしてくれていました。給食時間にはごはんと一緒に味わいながら食べることができていました。香ばしくサクサクとした食感で,魚が苦手な子も食べやすかったようです。
 すまし汁は一口飲むと口の中いっぱいにうま味が広がりました。寒い日に温かくておいしいすまし汁を食べられることはとても幸せですね!
 明日の給食もお楽しみに!

給食室からこんにちは

画像1
画像2
11月30日(火)

・ごはん
・牛乳
・いわしのかわり煮
・関東煮

 いわしのかわり煮は,赤みそやトウバンジャン,米酢などで作った煮汁にいわしを入れ,じっくりコトコト煮込んで作りました。給食室の釜で時間をかけて煮ることで,骨までやわらかく煮ることができます。調理員さんは,おいしくなるように,と火加減を調整しながら調理をしてくださっていました。こってりと照りのある仕上がりで,食べる前から食欲がそそられます。
 関東煮は「おでん」のことです。具材はちくわ,厚あげ,だいこん,にんじん,こんにゃく,うずら卵です。だしには,こんぶとけずり節をつかい,うま味を感じられるやさしい味に仕上げました。
 子どもたちの中には,
「いわしは骨もとってもおいしいから全部食べたよ!」
といっている子がいました。ごはんが進む味付けで,ぺろりと食べきれている子がとても多かったです。
 体もぐんぐん大きくなってきて,もりもり食べられるようになってきた子どもたちです。朝ご飯も夜ご飯も好き嫌いせずに何でも食べて,元気な体を作りましょう!

耕しました!

画像1
画像2
画像3
寒くなったこともあり,冬野菜を植えました。
夏野菜の時よりも,雑草を抜き・土の耕しが早くて上手になった子どもたちです。
テキパキと動く姿がさまになっていました。
今回育てるのは,ほうれん草です。
「ほうれん草が好きな人」と聞くと嫌いな人がいないほどの人気野菜でした。
おいしく育ってほしいですね♪

「京版画」体験 2

画像1
画像2
画像3
 市松模様を彫った後,金の絵の具を塗り,色のついたはがきに刷っていきました。

割りばし筆で,思い思いの言葉を書きました。年賀状やクリスマスカードなど気持ちのこもったカードが出来上がりました。

 友達同士で見せ合いをしながら楽しんでいました。

京の匠ふれあい事業 「京版画」体験

画像1
画像2
画像3
 京都木版画工芸組合の方が来てくださり,「京版画」について教わりました。

 はじめての,彫刻刀を使っての作業でした。京版画のことや安全面についての話を聞き,彫り進めました。力の入れ具合がわからず,「手が痛い。」「手が疲れる。」と最初は言っていましたが,しだいに「おっ。慣れてきたぁ。」「楽しいー。」と集中して彫っていました。

給食室からこんにちは

画像1
画像2
11月16日(火)

・ごはん
・牛乳
・すき焼き風煮
・ブロッコリーのおかか煮

 今日は,冬においしい白ねぎやブロッコリーを使った献立でした。
 すき焼き風煮は,少し甘めの味付けで,子どもたちに大人気でした。教室からは,もっと食べたい!という声が聞こえてきました。
 ブロッコリーは絶妙な茹で加減で,食感はありつつもやわらかく仕上がっていました。
6年生の中には,
「やわらかくておいしい!」
と言っている子もいました。
 ブロッコリーはビタミンCやたんぱく質,ビタミンEなど,さまざまな栄養がふくまれている食品です。ぜひご家庭でも食べていただきたい食品です。
 今日もどの学年もしっかり食べることができていました。どんどん食べる力がついてきて,残さず食べきるだけでなく,おいしさを味わうことの出来る子も増えてきました。これからもおいしさを見つけながら食べましょう!
 明日の給食もお楽しみに!

防災の視点で校区探検

画像1
画像2
画像3
 総合の学習で,地域にはどのような防災に関わる施設や表示があるのかを探しに校区探検に出かけました。

 普段遊んでいる公園に防火水そうがあることを見つけたり,通学路のいたるところに防火バケツや消火器が設置されていること,緊急時に連絡が取れるように公衆電話がどこにあるかなど,歩きながら気づいていました。

 これから,地域の自主防災に関わる方や消防団の方のお話を聞き,さらに学習を深めていきます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp