京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/02
本日:count up53
昨日:26
総数:254917
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

とび遊びをしました!

画像1画像2
一学期最後の体育は,とび遊びをしました。4人グループでグリコをして大きく前に跳んだり,ゴム紐を使ってどの高さまで跳べるかチャレンジしたりしました。
「助走をすれば跳びやすい」や「両足で跳ぶより片足ずつの方が跳びやすかった」など,工夫をしながら楽しんでいるようでした♪

もしもし…

画像1画像2
 理科の「音のふしぎ」の学習で,糸電話でお話してみました。
 糸はピンと張って,たるまないように気をつけました。
 友だちの声が伝わってくると,とても笑顔でした。

植物の育ち方

画像1
 1学期の植物の育ち方の学習の最後です。
 ずっと育ててきたホウセンカとマリーゴールドは,きれいな花を咲かせています。枯れたマリーゴールドの花を観察していると,中から種がたくさん出てきたようです。
 子どもたちは,とても嬉しそうにたくさんの種を見せてくれました。

話し合い方を決めて

画像1
 国語科の学習で,対話の練習をしています。
 テーマは,「山小屋で三日間すごすなら…」
 まず,グループでしたいことと,持っていきたいものをたくさん出し合うために,考えを広げる話し合いをしました。タブレットを使って,思考ツール ベン図に考えを整理しました。
 次に,みんなでしたいことを決めて,グループで持っていくものを五つまで選ぶために,考えをまとめる話し合いをしました。
 学級会などで話し合う時には,考えを広げるのか,まとめるのかをはっきりさせて,話し合い方を決めていけるといいなと思います。
画像2

詩の朗読に挑戦

画像1画像2
 ロイロノートを使って,詩の朗読に挑戦しました。
 まず,「夕日がせなかをおしてくる」の詩を読み,タッチペンを使って詩に合う絵を描きます。
 次に,絵を描いたカードに詩を朗読して録音します。
 最後に,みんなで友だちの作品をタブレットで鑑賞しました。
 可愛らしい絵と,気持ちを込めて読む声とが,よく合っていました。

音のふしぎ

画像1画像2画像3
 今日の理科の学習は,音楽室へ行っていろいろな楽器の音を使って,音のふしぎ探しをしました。
 「大太鼓を打つと,打ったところが震えているのが目で見て分かるよ」
 「大太鼓を打った後,打ったところを手で触ると,手に振動が伝わってきたよ」
 「鉄琴は,手で触りながら打つと音が響かないよ」
 さまざまな発見がありました。

水泳学習を楽しんでいます

画像1
画像2
 水泳学習では,自分のめあてをもって練習をしています。

 浮き方にも慣れてきました。

 今日は,「マイペースコース」「のびのびコース」「どんどんコース」で自分のめあてにそったコースを選び,泳ぐ練習をしました。

 

自分で選んで

画像1
 今日は,朝から太陽が顔を出し,久しぶりにいい天気の中水泳学習ができました。
 ねらい1では,けのびやバタ足で体を慣らしました。
 みんな,びっくりするほど上手になっています。
 水に浮いている時間が,うんと長くなって,よく進んでいました。
 ねらい2では,自分が練習したいコースを選んで練習しました。
 「ゆっくりコース」「マイペースコース」「どんどんコース」
 泳ぐ距離に挑戦したり,泳ぎ方を変えてみたりして,楽しく泳いでいました。

新聞を作ろう

画像1画像2
 国語科の「新聞を作ろう」の学習を進めています。

 初めの授業では,新聞を見て新聞の特ちょうや工夫を探りました。

 図や色,文字の大きさ,見出しなど,自分だけの新聞づくりのヒントになりました。

はじめて行ったよ。

画像1
 今年はじめての「代表委員会」がありました。
 「中間休みに,児童会室に行ってね!」
 代表委員さんの目が,キラキラかがやきます。
 代表委員会に参加することを,楽しみにしていたことが伝わってきます。
 帰りの会に,聞いてきたことを一生懸命にみんなに伝えることができました。
 代表委員さん,ありがとう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp