京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up5
昨日:187
総数:255677
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

係活動

画像1
 係活動が少しずつ動き始めました。
 みんなで楽しいことをしようと,係みんなで計画を立てて考えています。
 アイディアを出し合って,楽しい活動ができました。

2年 「長さ」って難しい

算数科で「長さ」の学習が始まっています。

時刻と時間に続き,2年生の子どもたちが苦戦する学習です。

「長さってむずかしいよ〜」
「どうやったらいいの?」

と子どもたちの声。

ものさしのメモリを読むだけなのですが,子どもたちにとっては
とってもむずかしい。

特にミリメートルが出てくるとお手上げです。
頭の中ではどうやったらよいかは本当はわかっているのですが,

細かいメモリを数えることがたいへんなのです。大変と思ってしまうと
固まってしまうようです。

そこで,「授業の最後にテストをするよ!」と一言。
「え〜!」と大合唱。

でも,テストといわれると必死スイッチが入ります。
難しいからちょっと敬遠気味だった子どもたちも必死に食らいつき,
合格すると「やったー」と大喜びでした。

難しいけれど,やって,わかるようになって,喜びを得る。

これを繰り返して学びの楽しさを味わってほしいなと思います。

畑のお世話

画像1画像2
5年生の畑に「アサガオ」「カボチャ」「ツルレイシ」を植えました。

みんなで植え替え,水やりをして理科の学習に生かしていきます。

枯れないようにお世話をしてくださいね。

どうして発芽するのかな?

画像1画像2
理科で発芽について学習しています。

種を柔らかくして,種の中の成分を調べました。

発芽に必要な条件を自分たちで考察することができました。

植物の不思議に迫っていますよ!

クリーンヒット!

画像1
画像2
体育科に学習で「ベースボール」を楽しんでいます。

ルールを簡略化し,みんなに分かりやすい方法で試合に臨みました。

相手を思いやりながら声をかける様子が見られました。

高学年として素晴らしい姿です。



初夏をむかえて

画像1
画像2
画像3
国語科の学習で「俳句」に取り組みました。

十七音に工夫を盛り込んで創作することかできています。

子供らしい素晴らしい作品に仕上がりました。

給食室からこんにちは

画像1
画像2
6月1日(火)
・ごはん
・牛乳
・あじのこはくあげ
・ピーマンのごまいため
・いものこ汁

 みなさん,あじの名前の由来はご存じでしょうか?あじは,名前の通り,「あじがいい」から「あじ」と呼ばれているそうです。春から夏にかけてとれるあじには脂がのっており,おいしくいただけます。今回はこはくあげにしました。外はサクサク,中はふんわりのあじのこはくあげは子どもたちに大人気でした!
 調理をするときには,必ず火が通っているかを温度計を使い測定しています。写真は十分な温度まで加熱できているかを確認しているところです。
 また,夏においしい野菜であるピーマンを使いました。子どもたちの苦手な食べ物ランキング上位に挙がるピーマンも,ごまとちくわを入れて食べやすくしています。
 今日も学校全体でぺろりと食べきることができました。
 暑くなってきましたが,引き続きしっかり食べて,夏を元気に過ごしましょう!明日もお楽しみに!

足りない気持ちは何だろう…

画像1
 道徳の学習で,様々な場面の絵を見ながら「足りなかった気持ちは何だろう」と考えました。
 グループで話し合い,まわりの友だちに対してやさしい気持ちをもつ,思いやりの気持ちをもつ,迷惑をかけないようにするなどの意見が出てきました。
 日常生活の中でも,相手の気持ちを考えて,みんなで安心して仲良く楽しく過ごせるようにしていけるといいですね。

食に関する学習

画像1
 栄養教諭の中島先生に来ていただき,赤・黄・緑の食材や栄養のことについて学習しました。
 好きなものや苦手なものは,一人ひとりちがいますが,それぞれの栄養はどれも大事なものであり,バランスよく食べていくことが大切だということが分かりました。
 体の調子を整えて,健康でじょうぶな体をつくっていきましょう。

読書を楽しくするために

画像1
 読書に積極的に取り組むために…。
しおりの柄が自分の好きなものだったらいいね。
「何が好きですか?」
「お寿司です!」
「じゃあ,お寿司のしおりを作るね。」
「お願いします!」
ソフトクリームは先生の好きなものです。
読書が楽しくなりそうです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp