![]() |
最新更新日:2021/04/16 |
本日: 昨日:63 総数:202355 |
教職員異動のお知らせ
春暖の候,皆様には,ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。平素は本校教育にご理解とご協力をいただき心よりお礼申し上げます。
さて,令和3年度を迎えるにあたり,春季休業中に教職員の異動があります。異動する教職員についてお知らせいたします。 ![]() 卒業したみなさんへ![]() 今日は1〜5年生の修了式 校内をめぐっていますと あれっ 修了式なのに卒業式??? そうか…今の学年を卒業するということだね なるほど!!(さすが4組さん) 明日から春休みのスタートです 卒業生のみなさん そして今の学年を卒業したみなさんへ 新しい学年の大切な準備期間 14日間です 自分で計画をして 3Kができる子をめざして 【考える・行動する・クリエイトする】 全力で… やればできる!! 応援していますよ! ![]() 1年間ありがとうございました!![]() 通知表を渡したり,そうじをしたりとバタバタとした1日でしたが,終わりの会では先生からの話をしっかりと聞くことができていました。 最後には1年間でのクラスの友達のいいところ見つけをしました。クラスのつながりを感じた瞬間でした。友達の話もしっかりと聞いていて,本当に成長したなあと思いました。 別れるのが寂しい!!! 2年生での君たちのがんばりが耳に入ってくるのを楽しみにしています!!! 保護者の皆様,至らぬ点ばかりであったと思いますが,1年間様々な場で支えていただき本当にありがとうございました!!! 素敵な子どもたちとの出会いに感謝しかありません! 3年 むしむし大好きクラブ クイズ![]() その中で,出会った虫とかかわる楽しさを伝えるために,クイズをつくりました。 子どもたちの計画通り,印刷したものを配布しましたが,ホームページからもご覧いただけるようにします。 クイズは,PDFで開きます。 http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/kujokodo-s/vide... 子どもたちが作ったアンケートはこちらです。 http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/kujokodo-s/vide... アンケートに答えていただける場合は,校門前に設置(平日昼間のみ)しているポストに入れていただけるとありがたいです。 3年 アンケートボックス
今年度のふれあい学習の時間は終わっているのですが,ぎりぎりまで子どもたちががんばって活動していました。
まとめた内容について,いろいろな人たちの反応を得ることで,子どもたちの励みになると思います。 そこで,クイズやダンス(HP上では歌のみになります)をみていただき,アンケートに答えていただけると幸いです。 アンケートは,アンケートボックスに入れていただけると,子どもたちの目にふれられるようにします。 「作業教え隊」クイズのアンケート http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/kujokodo-s/vide... 「虫虫大好きクラブ」クイズのアンケート http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/kujokodo-s/vide... 「たのしいかんさつ」クイズのアンケート http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/kujokodo-s/vide... 「にこにこレシピ部」歌・ダンスのアンケート http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/kujokodo-s/vide... アンケートボックスは,3月いっぱいの平日の昼間のみ,校門の前に設置します。 ![]() 修了式(1)![]() ![]() ![]() 1年間の行事などをパワーポイントのスライドでふり返りながら,校長先生がお話されました。教室では,みんな静かにお話を聞いていました。 修了式(2)![]() ![]() とても大事なお話で,みんな最後までしっかり聞いていました。 4月8日(木)にはみんな元気に登校してくださいね。 卒業式(1)![]() ![]() ![]() 卒業式が終わった後,保護者は6年生の様子を映したビデオを視聴されました。 卒業式(2)![]() ![]() ![]() 6年生の子どもたちは,担任の先生の最後のお話をみんな静かに聞いていました。 ALTのMaya先生からのお祝いのメッセージも,6年生の教室の前に掲示されていました。 卒業式(3)![]() ![]() ![]() 校門の桜も満開で,とてもきれいでした。 「ご卒業おめでとうございます。」 |
|