京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up29
昨日:67
総数:254503
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

難聴学級の歴史と未来

画像1画像2画像3
 ふれあい学習で「難聴学級の歴史と未来」についていろいろ調べたことを新聞にして校内に掲示しました。
「全校のみんなに,僕たち難聴学級のことを知ってほしいいな。」という思いで一生懸命まとめました。
 九条弘道に設立された難聴学級のことだけでなく,自分たちが大きくなったら「こんな補聴器があったら嬉しいな。」ということも考えました。
「機械が聞こえやすさを調節してくれる。」
「寝る時もはめていられる耳が痛くならないやわらかい補聴器」などなど。
 難聴学級ならではの希望…。
多くの人に伝えていきたいね。

 朝のパワーアップの時間に,それぞれの学年の教室に,新聞を掲示したこと,アンケートを書いてほしいことをお知らせに行きました。
 たくさんの意見がもらえるといいね。

ふれあいタウン期間の取り組みの紹介 その1

ふれあいタウン実行委員の子どもたちが,各学年・学級のふれあいタウンの取り組みについて取材しました。
今回紹介するのは,6年生・1年生・難聴学級の取組です。
画像1
画像2
画像3

オルガンの音色

画像1
画像2
画像3
 5年生は,音楽科で「オーケストラの学習のまとめをしよう。」というめあてで学習しました。
 初めに,DVDで「パイプオルガンの仕組みや音色の説明」を視聴しました。
 次に,「あぁ,お母さん,聞いて」による変奏曲(キラキラ星変奏曲)のパイプオルガンの演奏を視聴しました。
 最後に,オーケストラの「京都市歌」の演奏を聴きながら,心の中で歌いました。

ジュニア タイムズ

画像1
画像2
 4年生は,「ニュースあらかるとから記事を読んで,感想を書こう。」というめあてで学習しました。
 初めに,「2月28日の京都新聞」ニュースあれこれの4つの記事をみんなで読みました。
 次に,自分のお気に入りの記事について感想を書きました。
 最後に,感想を交流し合いました。

『地産地消の献立』

画像1
画像2
 今日の給食の献立は,「ご飯 牛乳 肉じゃが ひじきの煮つけ」でした。
 肉じゃがでは,京都府内で育てられた和牛を使っています。みんな味わって食べていました。

チューリップの花

画像1
画像2
画像3
 1年生のチューリップの花が大きく開き,おしべとめしべが見えてきました。もう一人のチューリップは,花のつぼみが大きくふくらんできました。
 4組の花壇のチューリップの花にも,つぼみがふくらんでいるものもあります。

和献立

画像1
画像2
 今日は,和献立「麦ごはん さわらのたつたあげ かまぼことキャベツのいためもの 菜の花のすまし汁」でした。
 さわらのたつたあげは,香ばしくておいしかったです。菜の花のすまし汁はさっぱりして菜の花のいい香りがしました。
 

舞鶴市・宮津市の学習のおさらい

画像1
画像2
画像3
 4年生は,社会科で「舞鶴市・宮津市の学習のおさらいをしよう。」とうめあてで学習しました。
 初めに,副読本を見ながら,舞鶴市・宮津市の学習のおさらいをしました。
 次に,プリントでおさらいしました。「テストではないので,わからないところは,副読本などで調べていいですよ。」と声をかけると,自主的に調べて学習を進めていました。
 最後に「京都府の観光地でおすすめのところを書きましょう」というところでは,近くにある「東寺」を書いている子が多かったです。

森のゆうびんやさん

画像1
画像2
画像3
 2年生は,道徳で「お手紙を読み,お仕事のよさを感じているくまさんの気持ちを考えることを通して,働くことのよさを知り,みんなのために働こうとする心情を育てる。」というめあてで学習しました。
 みんなしっかり考え,進んで発表していました。

スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス

画像1
画像2
画像3
 4年生は,音楽科で「階名を書き,リコーダーの指づかいの練習をしよう。」というめあてで学習しました。
 初めに「スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス」の曲のCDを視聴し,感じたことを発表し合いました。
 次に階名をワークシートに書き,ゆっくりリコーダーの指づかいの練習をしました。CDの曲にも合わせて練習しましたが,少し早かったので難しかったようです。
 最後に,ミニ鉄琴で旋律をひく練習にも取り組みました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp