京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up22
昨日:56
総数:254552
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

人権朝会

画像1
画像2
画像3
 今日の8:50からテレビ会議システムで「人権朝会」を実施しました。
 コンピュータ室で,学校長が人権についてお話の後,児童会の子ども達が九条弘道人権宣言を読み上げるのを全校児童は,教室のテレビ画面で視聴しました。2年生や4年生の子ども達は,静かにテレビを視聴していました。
 人権朝会の後,「えらいね!」(いいとこ見つけ)を台紙に書きました。

京都市シェイクアウト訓練

画像1
画像2
 11月2日(月)午前9時30分から,「緊急地震速報鳴動時及び地震発生時に身を守る3つの行動をとることができるようにする。」というねらいで,京都市シェイクアウト訓練を実施しました。
 1年生は,事後指導で,地震のこわさや津波のこわさ,日頃から避難訓練をすることの大切さについて,先生のお話をしっかり聞いていました。

ストロー工作のしあげ

画像1
画像2
画像3
 2年生は,図工科で「工作をしあげ,友達の作品のいいところを見つけよう。」というめあてで学習しました。
 3時間目に,ストローの工作を仕上げ,一つの作品が仕上げられた人は,違う仕組みの作品にもチャレンジしていました。
 4時間目に,作品名や工夫したところをカードに書き,友だちの作品を見ていいところをプリントに書きました。
 みんな楽しんで作品をしあげ,友だちのいいところもたくさん発表できました。

京都市上下水道局のファイル

画像1
画像2
画像3
 京都市上下水道局から「いっしょに学ぼう!京の水道・下水道」のファイルが届きました。中には,琵琶湖疏水の漫画「第1疏水ができるまで 前篇 後編」のプリントが入っていました。
 4年生は,学習を終えた単元なので,ワークシートに,ファイルに書かれた内容や琵琶湖疏水の漫画を見て,大切なことをまとめたり,初めて知ったことなどを書いたりしました。

学校評価(令和2年度前半号)

学校評価アンケートの結果(令和2年度前半号)

   ↓クリック

学校評価(令和2年前半号)

 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp