京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/10
本日:count up14
昨日:19
総数:255160
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

難聴学級   必ず見ます!

画像1画像2画像3
 誰かが発表する時は,話者の方を必ず見て,口形や表情とともに聞き取り(読み取り)ます。
 今はマスクをつけているので,口形を見ることはできません。
でも,マスクをつけていても声を一生懸命聞いて,話の内容を類推するのです。
『マスクをつけていても顔を見て聞く』
『マスクをつけていても聞く人の方を向いて話す』
今までよりも疲れますが,子ども達にとってはそれが当たり前になっています。

難聴学級 二条城北との交流にむけて

画像1画像2画像3
 京都市に2校ある難聴学級では,毎年夏に交流学習をしています。
今年はコロナ禍の影響で学校間の行き来が難しいので,zoomで交流することになりました。
 その交流について話し合いました。
夏休みの思い出も交流する予定でず。
zoomでも相手に分かりやすいように発表しよう!

6年 朝の会

画像1画像2
 「朝ご飯食べてきた人?」
みんなしっかり食べてきて手を挙げていました。
まだまだ厳しい暑さが続きますが,食は健康の第一歩です。
朝きちんと食べて1日がんばりましょう!

重要 夏休み!! 予習虎の巻!!

画像1
 夏休みがはじまりました。

6年生のみなさん。元気に過ごしていますか?

暑い日が続いていますが,夏バテしていませんか?

今日は,鼓動No.27でも紹介した「夏休みの予習の虎の巻」をホームページにupしておきます!!

2学期の予習を進める時に参考にしてください!!

6年  学習の準備をみんなで

画像1画像2
 今日は体育のリレー学習で使う三角コーンを皆で用意していました。
役割を決めていなくても自分から率先して動ける人は素敵ですね。
誰かに言われなくても皆のために動ける人が増えていくと皆が嬉しい気持ちになっていいですね。

難聴学級  みんなで仲よく学ぼう

画像1画像2画像3
 誰かが発表する時は,マスクをしていても発表者の方を見ます。『話を聞く時は話し手の顔を見る』習慣がついているのです。
 でも,そのまま聞き取るの難しいです。『口の形が見える』のは聴き取る上でとても大切なのですね。

 互いに教え合ったり,友達と一緒に考えることが楽しい時間です。

6年  白熱戦

画像1画像2
 リレー学習は今日で最後でした。チームで作戦を立ててゲームを楽しみました。
走っている時も「がんばれー!」「もうちょっと!」「いいよ。いいよ。」と励ます声がたくさん聞こえました。走る人も応援する人も心が一つになっていました。

声かけは頑張る力になる!!!

難聴学級  「これ 何だろう?」

画像1画像2画像3
 難聴学級での自立活動,総合学習は今年度は自立活動ルームで行っています。
机の前面に不思議なものを見つけました。
「これ,何だろう?」
「高さを変えるんじゃない?」
「でも右左って書いてあるよ。」
「ほんとだ。」
 さてさて何でしょう。

難聴学級の歴史と関係ありそうです。


6−3 道徳 じっくり考えよう

画像1画像2画像3
 東日本大震災の時の学校への思いを題材に,山口先生に授業をしていただきました。社会で学習したこと,自分の学校のこと,難聴学級への思いなどをつなげながら学習に取り組みました。
今の自分の学校への思いを感じることができました。

6年 「いいよ」の合図

画像1
 6年生は,体育の授業の時,男子と女子と別々の教室で着替えています。
互いに着替えが終わっているかどうかを知らせるために,階段途中に合図の札を置くのです。気遣い,心遣いが見える素敵なひとこまです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp