京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up5
昨日:56
総数:254535
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

昨日の夜は

すごい雨でしたね。
よく眠れましたか?

雨音がすごくて,目が覚めた人も
いたのではありませんか?

先週の答え合わせと
今週の4択です。

4年4択クイズ6

5年 算数科

 5年生のみなさん,こんにちは!
今日は一緒に算数の学習をしましょう。

と,次の学習に向けての復習です。

さあ!
算数学習へGO!

始まりました!学習相談会!

画像1画像2
 学習相談会が始まりました。
昨日の学習相談会は1,2年生でした。

教室で出ている課題をしたり,分からないところを教えてもらったり,丸つけしてもらったりしていました。

久しぶりの学校に緊張しているようで,でも友達にあえて嬉しそうな表情が見られました。

外で縄跳びをして少し体を動かしている場面もありました。

今日は,5,6年生が学習相談会でした。
明日は,3,4年生の学習相談会です。
お待ちしています!

ほっと 一息

画像1画像2画像3
 あと2週間あまりで,5月が終わってしまいますね。
 少しずつ日常生活を取り戻しつつある今日この頃ですが,まだまだ油断は禁物です。
 そんな中,少しでも季節の美しさを目で楽しみ,口で味わい…。
 日々,頑張っている自分に一息いれませんか?
 先生が好きな「5月の花」は,「カキツバタ」です。京都市では大田神社,石川県金沢市では兼六園,島根県出雲市では出雲大社などで,きれいに咲くカキツバタが見られます。むらさき色の花びらに白い筋が入っているところがとても好きです。
 そんなカキツバタの花が,5月には「和菓子の世界」でも美しく花を咲かせます。
 美味しい和菓子と抹茶を一服…。「和の心」で季節を感じてみてください。
 また,このカキツバタの花は,歴史学習でも花を咲かせています。
 尾形光琳筆「燕子花図屏風」,社会科の教科書や資料集にも出てきているでしょうか。
 調べてみるのもおもしろいですよ。

3年 算数 答えが10をこえるわり算について考えよう

画像1
画像2
10のいくつ分で考えると,かんたんなわり算を使って考えることができます。

69÷3ならどうなるでしょう。

じゅぎょうでもしますが,今から考えておいてください。

教室から見える東寺

画像1
 6年3組の教室の窓から東寺の塔が見えます。

今日は6年生の学習相談日で久しぶりに会うことができました。

「家でどんな風に過ごしているの?」
「お父さんと一緒に人のいない所を走ったりしています。」
「家では弟と遊んでいます。」
今までの学習課題もきちんとこなして今日学校に持って来てくれました。
教科書を見たり,自分で調べたりして学習を進めているのですね。
 短い時間でしたが,久しぶりに教室で一緒に学習できてとてもうれしかったです。
あと少し,学校が始まるまでがんばりましょう。

 帰った後,窓の外を見ると東寺の塔が見えました。
ほっこりした気持ちになりました。
一緒に学習するのを楽しみにしていますよ。

3年 社会 東西南北

画像1
東西南北は,方位磁針を使って調べることができます。

方位磁針は,理科の学習でも使うことがあります。

理科の教科書5ページにあるQRコードから,使い方のせつ明のえいぞうをみることができますので,このきかいに見ておいてください。

2年 同じ ぶぶんを もつ かん字

画像1
画像2
画像3
 同じ ぶぶんを もつ かん字 です。きょうか書の 58・59ページに のっています。金曜日に くばった プリントの 中に もんだいが ありましたね。
 これまでに 学しゅうした かん字や,2年生で 学しゅうする かん字の 中にも 同じ ぶぶんを もつ かん字が たくさん あります。さがして みましょう。こくごの きょうか書の 148ページから 152ページには たくさん かん字が のっています。同じ ぶぶんを もつ かん字を たくさん 見つけてみよう!

5年 音楽科「素敵な一歩」

 5年生のみなさんこんにちは!
課題は順調に進んでいますか?難しいところもありますね。

今日は,一緒に歌を歌いましょう!
音楽の教科書p10を開けて準備してくださいね。

先生たちの伴奏と歌声に合わせて一緒に歌ってみてくださいね。

では,今日も
音楽演奏会へGo

3年 音楽 ドレミファソラシド

画像1
4月のはじめの、かだいを出した日に、ドレミの読み方の話を少しだけしたのをおぼえていますか?

音符が5本の線のうち,いちばん下の線の上にのっているときは「ミ」
下から2本目の線の上だと「ソ」
3本目の上だと「シ」です。

ミ ソ シ …

思い出したかな。

学校がはじまったら,ドレミの音符を読んだり,記号をかいたりするれんしゅうをしましょうね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp