京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up7
昨日:56
総数:254537
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって自ら学び たくましく輝く子の育成

4年 食の学習 朝ご飯

画像1画像2画像3
 今日は吉村先生と『食の学習』をしました。(きのう,教室に来た鬼さんでは…?)
朝ごはんについていろいろ教えていただきました。

4−3  外国語の授業の準備

画像1
 今度,マヤ先生が来られるまでに,フルーツのカードを準備しています。
「がんばって発表するぞ。」

難聴学級  3組のそうじ

画像1
 ていねいに掃除をしてくれています。
見ているとなんだか「ほっこり」します。
心もきれいになりますね。

4年 ソフトバレーボール

画像1画像2
 「はい,いくよ。」「ナイス!」
作戦タイムはパスの練習かな?
サーブもよく入るようになりました。
「バレーボールは楽しいね。」

4年 煮豆のおかず

画像1画像2
 豆に味がよくしみていておいしかったです。
毎日おいしくて「しあわせ〜!」

4年 給食時間に鬼がきた!

画像1画像2画像3
 今日は節分ですね。
給食時間に「鬼が来た!」
と思ったら,栄養教諭の吉村先生でした。
ホッ  よかった。

3年 社会科の学習が生きました!

 消防設備探しをしたそのすぐ後の掃除の時間,放送が入りました。校長先生からです。「今日は安全の日です。教室やろうかにある防火バケツを点検し,水をいっぱい入れておきましょう。」この言葉にすばやく反応した3年生。それもそのはず。どこにいくつ防火バケツがあるかを探したばかりです。いそいで防火バケツを見に行き,水が汚れているものを見つけて水の入れかえをしていました。さっそく社会の学習を生かすことができましたね。
画像1

3年 社会 学校の消防設備を探せ!

画像1画像2画像3
 社会科の学習で「安全なくらしを守る」の学習をしています。前回の社会の時間に,「学校にも消防設備がある。」ということを知った3年生の子どもたち。今日はみんなでどこにどんな設備があるのかを調べに行きました。校内地図を持っていざ出発。火災報知器や消火器,防火バケツ,消火栓などを見つけて地図に書きこみました。次回,調べたことをみんなで一つの地図にまとめます。

3年 図工 クミクミックス

画像1画像2画像3
 段ボールを使って学習をしました。今回の学習の条件は,「段ボールのみを使うこと」,「テープ類,のり,ボンドを使わないこと」「使ってよい道具はハサミと段ボールカッターのみであること」「グループで一つの作品を作ること」です。「えー!そんなことできるかなぁ?」と言っていた子どもたちですが,いざ作業を始めると,「切りこみを入れたらいいやん!」「差し込めるようにしたらいいんちゃう?」などと,次々とアイデアが出てきました。みるみるうちに楽しい作品ができました。子どもたちの発想力はすごい!と感心させられました。

6年 ふれあいタウン

画像1画像2
 1月25日(土)に「ふれあいタウン」がありました。6年生は,もともと4つのブースがありましたが,2か所に分かれて開催しました。1つは,「トラフィックエリア」と「イベントランド」です。交通が便利なことや様々なお祭り,行事のことなどについて伝えました。
 もう1つは,「歴史スポット」と「スポットミュージアム」です。このまちの歴史として当時のことや昔堀川通りに川があったこと,魅力と感じる店について伝えました。
 どちらも分かりやすく伝えるために,クイズを取り入れたり,挿し棒を使ったり,盛り上げたりしながら発表していました。1人1人が,自分の役割を意識して,相手に伝える意識を持ちながら頑張っている姿がとてもすてきでした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立九条弘道小学校
〒601-8413
京都市南区西九条春日町13
TEL:075-671-6981
FAX:075-691-3458
E-mail: kujokodo-s@edu.city.kyoto.jp