![]() |
最新更新日:2021/01/20 |
本日: 昨日:75 総数:195660 |
卒業証書授与式![]() ![]() ![]() 卒業式の練習![]() ![]() 2年 ひろがれわたし![]() ![]() 今日は,自分がまとめたことについて友達と交流しました。 話し手は写真などを使いながら説明し,聞き手は質問や感想をもちながら聞きました。 交流のあと,「○○さんが分かりやすく発表していました」「発表の感想を言ってもらってうれしかった」など,伝え合うことの楽しさについても振り返っていました。 2年 はこづくり![]() ![]() 前回は,工作用紙を使って6つの面を作り,同じ形が向かい合うようにしながら箱の形を組み立てました。今回は,頂点の数と辺の数を意識しながら,粘土玉とストローを使って形を組み立てました。 分かっているようで,いざ作ってみるとうまくできない人もいるようです。 「あ、そうか!」と色々なことに気が付きながら組み立てていました。 5年 身体計測
3月の身体計測がありました。全員,身長が伸びています。身体計測の前には,発熱についてのミニ学習がありました。発熱するのは,体がウイルスと戦っているからです。発熱した時に,ぞくぞくと寒気がするときは体を温めるようにします。でもそうでない時は,熱を下げるための工夫をすることを学びました。
![]() ![]() 5年 豆つまみ 表彰![]() ![]() 5年 じゃがいも植え 〜理科〜
6年生の学習に使う「じゃがいも」を植えました。まずは,たねいもをよく観察してスケッチしました。そして,学級園に植えました。水やり当番も決めました。6年生の学習で使うのですが,子どもたちは収穫して食べたいようです。
![]() ![]() ![]() 放課後まなび教室〜閉講式〜![]() ![]() ![]() 5年 一まいの写真から 〜国語科〜![]() ![]() ![]() 5年 6年生を送る会![]() ![]() ![]() |
|